ここでは、本製品の電源の切り方/入れ方を説明します。
本製品の電源を切るときは必ず下の手順にしたがってください。
動作中にシャットダウンを完了せずに、電源ケーブルを抜いたり、スイッチ付きACタップのスイッチをOFFにするなどして電源を切らないでください。 故障の原因になったり、データが消失する恐れがあります。
本製品を使用中にデータが消失した場合でも、データの保証は一切いたしかねます。 (故障や万一に備えて定期的にバックアップをお取りください。)
弊社修理センターでは、本製品が故障した場合のデータ復旧は行っておりません。
本製品背面の電源スイッチをOFFにします。
すでにOFFになっている場合は、一度ONにしてからOFFにします。
シャットダウンを開始します。
本製品前面の[POWER]ランプをご確認ください。
シャットダウンが終了すると、自動的に電源が切れ、[POWER]ランプが消灯します。
増設ハードディスクやプリンタがある場合は、本製品の電源が切れていることを確認してから、電源を切ります。
増設ハードディスクやプリンタがある場合は、下記の順で電源を切ってください。 上記の手順で電源OFF ⇒ 増設ハードディスクやプリンタの電源をOFF
以上で完了です。
ページトップへ戻る
増設ハードディスクやプリンタがある場合は、本製品の電源が切れていることを確認してから、電源を入れます。
本製品前面の電源スイッチをONにします。
本製品前面の[POWER]ランプ(緑色)が、下記のようになったら、起動完了です。
【困ったときには】をご覧ください。