MSドメインログオン機能を利用する場合は、前もってサーバへの本製品の登録が必要です。
ここでは、Windows 2000 Serverの例を示します。
MSドメイン機能の設定・ご利用に関しましては、サポート対象外となっております。 なお、弊社ではユーザ数が100人以内の環境で動作確認を行っております。
Mac OSの場合は、利用できません。
[スタート]→[プログラム]→[管理ツール]→[Active Directoryユーザーとコンピュータ]をクリックします。
表示された画面で[Computers]をクリックします。
[操作]→[新規作成]→[コンピュータ]をクリックします。
1.コンピュータ名に小文字で本製品の名前を入力します。
2.[Windows 2000 以前のコンピュータに、このアカウントの使用を許可]にチェックを付けます。
3.[OK]ボタンをクリックします。
サーバにコンピュータが追加されます。これで、サーバの設定は終了です。次に本製品にドメインの設定をします。
本製品の設定画面を起動し、[高度な設定]→[MSネットワークの設定]をクリックし、次の設定をします。
1.[ワークグループ/ドメインの選択]で[ドメイン]を選択します。
2.[ワークグループ/ドメイン名]を入力します。
3.[ドメインコントローラの名前]に、アクセス先のドメインサーバの名前を入力します。
4.[OK]ボタンをクリックします。
▼
ドメインモードで共有を作成する場合は、ユーザ名にはスペースは使用できません。ドメイングループ名のみスペースが使用できます。
ユーザ名、グループ名に本製品で使用できない文字が含まれている場合は、そのユーザ/グループは、共有の作成時表示されません。 詳しくは、【文字制限について】をご確認ください
【困ったときには】
結果の画面が表示されたら、設定は完了です。
ページトップへ戻る