| バックアップしたデータの保存先は、[_backup_]フォルダ内に保存されます。 [_backup_]は、バックアップ先が専用フォーマットの増設ハードディスクや内蔵ハードディスクの場合は「disk」フォルダと同じ階層に作成されます。 FATディスクにバックアップした場合は、[usdiskx]内に作成されます。
ただし、次の点にご注意ください。
 |
 |
| | |
 | ● | バックアップデータの参照について |
・ |
FATディスクのバックアップデータを参照するには、【FATディスク設定】にて、[使用する(全てのユーザに公開)]に設定します。または、ハードディスクをWindowsパソコンに直接接続して、参照してください。 |
・ | バックアップデータは、[バックアップ設定]の[バックアップデータの公開方法]で選択されている方法で公開されます。公開方法は、バックアップ後でも変更できます。
| ・ | サブフォルダ名は、[バックアップ方法]の設定によります。
-毎回上書き(backupフォルダ)の場合 「backup」フォルダに毎回保存されます。保存時、一度フォルダ内はクリアされます。 -履歴(日付時刻フォルダ)の場合
日付時刻のフォルダが作成され、そこに保存されます。 | ・ |
バックアップデータの公開方法を「管理者(admin)のみに公開」に設定した場合には、データを参照するパソコンのユーザー名とパスワードを以下のように設定し、このユーザー名にてログオンしてください。
ユーザー名 |
admin |
パスワード |
LANDISKの管理者パスワード | |
| | |
| | |