画面で見るマニュアル

I-O DATAサイトへ
 
困ったときにはご注意
 
接続設定をする  
○ 本製品を設置する
 
ヒント すでに添付の「セットアップガイド」で本製品の設定を完了している場合は、本手順は不要です。インターネットをお楽しみください。

 

モデムのLANケーブルを本製品の[インターネット]ポートにつなぎます。
添付のACアダプターを本製品と電源コンセントにつなぎます。
LANケーブルをパソコンと本製品の[LAN(1〜3)]ポートにつなぎます。
 
本製品前面の[ステータス]ランプと[インターネット]ランプが[点灯]または[点滅]していることを確認します。
 
 

 

困ったときには ランプが上記のようにならない

⇒LANケーブルやACアダプターの接続を再度ご確認ください。
⇒【困った時には】をご覧ください。

 

パソコンの電源を入れます。
 
注意
     
本製品をDHCPサーバーとしてご利用になる場合は、必ず本製品の電源を入れた後で、パソコンの電源を入れてください。
     

 

ブラウザーソフト(Internet Explorer、Safari等)を起動します。
[かんたん接続]ボタンをクリックします。
 
 
困ったときには [かんたん接続]画面が開かない

ブラウザーソフトのアドレスバーに[http://192.168.0.1]と入力し、「かんたん接続]をクリックします。


困ったときには インターネットの画面が表示された

インターネットの画面が表示された場合は、自動的に設定が完了しています。インターネットをお楽しみください。

 

[完了]ボタンをクリックします。

※ 「PPPoE認証接続設定」の場合はプロバイダーから指定されたユーザーIDと接続パスワードが必要になる場合があります。

 

 

▼「IPアドレス自動取得接続(グローバル)設定」の場合

▼「IPアドレス自動取得接続(プライベート)設定」の場合

▼「PPPoE認証接続設定」の場合

※プロバイダーから指定されたユーザーIDと接続パスワードを入力し、[完了]ボタンをクリックします。
※NTTフレッツシリーズなど、@から後も指定されている場合はすべて入力します。

 
参考
     
プロバイダーから指定されたユーザーIDと接続パスワードがない場合で以下の画面が表示された場合は、[キャンセル]ボタンをクリックします。
次に⇒【手動設定する】を参照し、設定してください。
 
     
インターネット側とLAN側のセグメントが同じ場合、正常にインターネットアクセスができません。以下の画面が表示された場合はブリッジモードに変更するか、どちらかのネットワークアドレスを変更してください。

・ルータをブリッジモードに変更する場合⇒[ブリッジモードに変更する]をクリックします。
・ルータにブリッジ(AP)モードがない場合⇒[終了]をクリックし、どちらかのネットワークアドレスを変更してください。 ⇒【手動設定する】参照

 
     
 
   
[ステータス]画面が表示されたら、セットアップは完了です。
インターネットをお楽しみください。
 
 

 

以上で、本製品の設定は完了です。

困ったときには 設定画面が開かない

⇒ 【困ったときには】をご覧ください。


困ったときには インターネットに接続できない([お知らせランプ]が点滅している)

⇒ 【困ったときには】をご覧ください。


困ったときには 「AP(Bridge)モードでは回線の判定ができません。・・・」のエラーが表示された

⇒ 【出荷時設定に戻す】を参照し、本製品を出荷時状態に戻してから、設定しなおしてください。


困ったときには 「ポートにケーブルが接続されていません・・・」のエラーが表示された

⇒ LANケーブルの接続・接触を再確認してください。またモデム・ONUの電源が入っているかどうか、ご確認ください。


困ったときには 「インターネット接続ができるか確認できませんでした・・・」のエラーが表示された

⇒ LANケーブルの接続・接触を再確認してください。またモデム・ONUの電源が入っているかどうか、ご確認ください。

 

参考
     
パスワードを設定していると、ログイン画面が表示されます。
[ユーザー名]には[admin]を入力し、設定した[パスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。
(パスワードの設定については【パスワードを設定する】参照)
   
     
本製品のLANポート(1〜3)に、他のパソコンやネットワーク家電(DVD/ハードディスクレコーダー等)をつなぐことができます。
     
   
     
 

 

ページトップへ戻る