画面で見るマニュアル for mAgicTV Digital for テレキング
トップ >> 困ったときには
再生時のトラブル
初期設定 起動・終了 番組表 テレビ 録画 再生 エクスポート
録画した番組がmAgicガイド Digital for テレキングに表示されなくなった
mAgicPlayer Digital for テレキングの映像が映らない
録画した番組を再生すると、音声と映像がずれる
録画した番組を再生すると、映像がコマ送りになっている
mAgicPlayer Digital for テレキングが起動できない
映像が出ずに音だけが出る
2カ国語で録画された番組の再生音声を選択する方法が分からない
録画した番組を再生したら、音声が入っていない
「指定された番組は再生不可能です。再生不可、もしくはデバイスが取り外されています。再生を中止します。」と表示される
録画した番組のダビング(コピー/ムーブ)はできますか?
録画した番組データファイルの移動、ドライブの移動はできますか?
「オーバーレイの取得に失敗しました。 動画再生を行っているアプリケーションを終了してから、 再度mAgicPlayerを起動しなおしてください。」と表示される
録画した番組を再生したとき、番組の途中で再生が止まる
録画した番組を再生中に第2音声が選べない
録画した番組を再生したとき、番組の途中で音声が聞こえなくなる
録画した番組を再生したとき、CMが約1秒ほどスキップした
「著作権保護エラーが発生しました。著作権保護(COPP/HDCP)に対応したモニタ、グラフィック環境が正しく接続されているかどうか確認してください。」と表示される
画面の調整(視聴エフェクト)の効果を感じられない
画面がちらつく
他のパソコンに録画した番組を移動したい
録画した番組がmAgicガイド Digital for テレキングに表示されなくなった
【録画した番組がmAgicガイド Digital for テレキングに表示されなくなった】をご覧ください
mAgicPlayer Digital for テレキングの映像が映らない
動画再生をするためのアプリケーションが起動しているため
動画再生をするためのアプリケーションを終了してから、mAgicPlayer Digital for テレキングを起動してください。
録画した番組を再生すると、音声と映像がずれる
パソコンに負荷がかかっているため
他に行っている作業や常駐しているソフトウェアがある場合は、終了してください。
終了後しばらくしてから、もう一度お試しください。
ウィルススキャンソフトが、録画中にスキャンしたため
録画中には定期的なスキャンが行われないように設定してください。
Atom搭載パソコンなどで視聴と録画を同時に行っているため
Netbookモードは視聴に特化したモードのため、Atom搭載Netbookなどで視聴と録画を同時に行うなどの高い負荷をかけると、パソコンのパフォーマンスに依存して音声と映像がずれる場合があります。予めご了承ください。
Netbookなどで処理能力が低く設定されているため
パソコンの種類によってはバッテリー駆動時間の延長のため、処理能力が低く設定されている場合があります。
この場合は必ずパソコンの設定をパフォーマンス優先に変更したうえで本製品をご利用ください。
例:ASUS社 EeePC901
デスクトップ画面右下のSuperHybridEngineの設定を、「Power Saving Mode」→「Super Performance Mode」に変更
録画した番組を再生すると、映像がコマ送りになっている
パソコンに負荷がかかっているため
他に行っている作業や常駐しているソフトウェアがある場合は、終了してください。
終了後しばらくしてから、もう一度お試しください。
ウィルススキャンソフトが、録画中にスキャンしたため
録画中には定期的なスキャンが行われないように設定してください。
Atom搭載パソコンなどで視聴と録画を同時に行っているため
Netbookモードは視聴に特化したモードのため、Atom搭載Netbookなどで視聴と録画を同時に行うなどの高い負荷をかけると、パソコンのパフォーマンスに依存してコマ落ちが発生する場合があります。予めご了承ください。
Netbookなどで処理能力が低く設定されているため
パソコンの種類によってはバッテリー駆動時間の延長のため、処理能力が低く設定されている場合があります。
この場合は必ずパソコンの設定をパフォーマンス優先に変更したうえで本製品をご利用ください。
例:ASUS社 EeePC901
デスクトップ画面右下のSuperHybridEngineの設定を、「Power Saving Mode」→「Super Performance Mode」に変更
mAgicPlayer Digital for テレキングが起動できない
映像が出ずに音だけが出る
グラフィックドライバが正常でないか、古いため
パソコンメーカーか、グラフィックカードメーカーにご確認になり、最新のグラフィックドライバをインストールしてください。
サウンドドライバが古いため
パソコンメーカーか、サウンドカードメーカーにご確認になり、最新のサウンドドライバをインストールしてください。
2カ国語で録画された番組の再生音声を選択する方法が分からない
【再生音声のモードを変える】をご覧ください
録画した番組を再生したら、音声が入っていない
ボリュームが小さい、または消音になっているため
  1. mAgicPlayer Digital for テレキングのボリュームを確認してください。
  2. Windowsのボリュームを確認してください。
    ※ 「メイン」だけでなく「ボリュームコントロール」「WAVE」などの設定も確認してください。
    また「ミュート」にチェックが付いていたら、外してください。
  3. デバイスに接続した映像機器やスピーカーのボリュームを確認してください。
スピーカーがつながっていないため
パソコンとスピーカーがつながっているかを確認してください。
普段使っているものと違うサウンドデバイスを使おうとしているため
Windows 7/Vista
  1. [スタート]→[コントロールパネル]の順にクリックします。
  2. [ハードウェアとサウンド]をクリックします。
  3. [サウンド]をクリックします。
  4. 再生デバイスから実際に使うものを選び、[規定値に設定]ボタンをクリックします。
  5. [OK]ボタンをクリックします。
Windows XP
  1. [スタート]→[コントロールパネル]の順にクリックします。
  2. [サウンド、音声、およびオーディオデバイス]をクリックします。
  3. [サウンドとオーディオデバイス]をクリックします。
  4. [オーディオ]タブをクリックします。
  5. 「音の再生」の[規定のデバイス]を実際に使うものに切り替えます。
  6. [OK]ボタンをクリックします。
「指定された番組は再生不可能です。再生不可、もしくはデバイスが取り外されています。再生を中止します。」と表示される
デバイスがパソコンに正しく取り付け/つないでいないため
デバイスが正しく動作していないため

添付の取扱説明書をご覧になり、デバイスの取り付け方/つなぎ方を確認してください。
その際、一度取り外してから、取り付け/つなぎ直してください。
また、別の場所に取り付けて/つないでみてください。

また、USBでつなぐデバイスをお使いの場合、以下にご注意ください。

保存先のドライブ文字が変更されたため

mAgicTV Digital for テレキング では、録画時のドライブと異なるドライブ文字に変更されると再生が行えなくなります。増設したドライブなどを取り外し、元のドライブ構成に戻してください。

-例-
外付けのハードディスクを録画先に指定してご利用されており、ドライブ文字がDドライブであった場合。他のドライブやリムーバムルメディアを取り付けることによってドライブ文字が変更されると(D:ドライブがE:ドライブに変更されるなど)、再生ができなくなります。

パソコン環境が変わった後で、以前録画した番組を再生しようとしたため
デジタル放送番組は、パソコン環境が変わると再生できなくなります。
デバイスを交換したり、パソコンの構成を大幅に変える(マザーボードの交換など)と、パソコン環境が変わったとみなされ、再生できなくなります。
エクスプローラなどで、録画データやそのフォルダを移動してしまったため
録画データおよびそのフォルダをエクスプローラなどで移動してしまうと、mAgicガイド Digital for テレキングで表示できなくなります。移動しないでください。
録画データおよびそのフォルダを元に戻すことにより、再び表示されます。
別のパソコンで使っていた製品を新しいパソコンに取り付けたため

製品に記録されたパソコンのデータを消去するために、製品の初期化が必要になります。
その場合、それまでに録画した番組は再生できなくなります。大切な番組はムーブするなどして保管してください。
初期化ツールを起動するには、[スタート]→[すべてのプログラム]→[I-O DATA]→[mAgicTVD]→[初期化ツール]を実行してください。

※ 初期化する際は、初期化したいデバイス以外を全て取り外してください。
誤って他のデバイスを初期化した場合、そのデバイスで録画した番組を再生できなくなります。

製品やハードディスクが壊れたため
製品の修理については、取扱説明書をご覧になり、修理センターにお問い合わせください。
なお、製品を修理できた場合も製品を交換したとみなされるため、録画した番組は再生できません。
そのため、大切な番組はこまめにムーブするなどして保管してください。
その番組を録画したデバイスを取り外した状態で初期設定を行ったため
mAgicTV Digital for テレキング の再インストールなどにより、初期設定をやり直す際にデバイスが外されていると、そのデバイスで録画した番組を再生できなくなることがあります。
そのような場合、mAgicTV Digital for テレキング を一度アンインストールし、再インストールしてください。
録画した番組のダビング(コピー/ムーブ)はできますか?
【DVDにダビング(コピー/ムーブ)する】
【BDにダビング(コピー/ムーブ)する】
をご覧ください
録画した番組データファイルの移動、ドライブの移動はできますか?
録画した番組データファイルの移動、ドライブの移動はできません

エクスプローラなどで録画データやそのフォルダを移動してしまうと、再生できなくなります。
その場合、元の場所に戻すと再生できます。

外付けドライブのドライブ文字が変わってしまった場合も再生できなくなります。
お使いの外付けドライブが元のドライブ文字になるようにパソコン環境を設定してください。

「オーバーレイの取得に失敗しました。 動画再生を行っているアプリケーションを終了してから、 再度mAgicPlayerを起動しなおしてください。」と表示される
動画再生をするためのアプリケーションが起動しているため
動画再生をするためのアプリケーションを終了してから、mAgicPlayer Digital for テレキング を起動してください。
録画した番組を再生したとき、番組の途中で再生が止まる
テレビ王国などのiEPGサイトによる録画予約以外で録画した
録画は、できるだけテレビ王国などのiEPGサイトからの予約録画で[録画番組の補正]にチェックを付けた状態で行ってください。
参考 現象が発生する例
臨時ニュースなどが途中に入った
臨時ニュースなどによる突然の番組変更に対応できなかった可能性があります。
録画した番組を再生中に第2音声が選べない
第2音声がない番組のため
第2音声がない番組もあります。
その場合、第2音声を選ぶことはできません。
第2音声がない番組から番組をまたいで録画したため
手動で録画するか、予約録画で[録画番組の補正]のチェックを外していた場合に起こることがあります。
録画は、できるだけmAgicガイドからの予約録画で[録画番組の補正]にチェックを付けた状態で行ってください。
参考 現象が発生する例
録画した番組を再生したとき、CMが約1秒ほどスキップした
5.1chサラウンド放送番組を再生したため
mAgicPlayer Digital for テレキング では現在そのような現象が発生する場合があります。
この現象は、今後のバージョンアップで修正される可能性があります。
録画した番組を再生したとき、番組の途中で音声が聞こえなくなる
第2音声を聞いているときに、第2音声がない番組に変わったため
手動で録画するか、予約録画で[録画番組の補正]のチェックを外していた場合に起こることがあります。
録画は、できるだけ予約録画で[録画番組の補正]にチェックを付けた状態で行ってください。
第2音声が無くなった時点で、音声が聞こえなくなります。
この場合、第1音声に変えることで音声が聞こえるようになります。
参考 現象が発生する例
「著作権保護エラーが発生しました。著作権保護(COPP/HDCP)に対応したモニタ、グラフィック環境が正しく接続されているかどうか確認してください。」と表示される
【「著作権保護エラーが発生しました。著作権保護(COPP/HDCP)に対応したモニタ、グラフィック環境が正しく接続されているかどうか確認してください。」と表示される】をご覧ください
画面の調整(再生エフェクト)の効果を感じられない
外付けグラフィックボード使用時は、再生エフェクト機能を使えないため
再生エフェクト機能を設定する操作は行えますが、描画には反映されません。
画面がちらつく
グラフィックドライバが古いため
パソコンメーカーか、グラフィックカードメーカーにご確認になり、最新のグラフィックドライバをインストールしてください。
Windows Aero機能が有効のため
パソコンによっては、Windows Aero機能が有効の場合に画面がちらつくことがあります。
スタートメニューのmAgicTVD内にある「Windows Aero切替ツール」で[Windows AeroをOFFにする]をお試しください。
他のパソコンに録画した番組を移動したい
録画番組を新しいパソコンに移動するをご覧ください