SUManager3
画面で見るマニュアル
マニュアルトップ
はじめに
SUManager3 Liteとは?
動作環境
導入方法
KEY-IDファイルを生成する
インストール
起動手順/終了手順
SUManager3情報の表示
USBメモリーポリシーを設定
する
USBメモリーの初期化
SUManager3の画面について
操作方法
PC識別
操作ログの表示
パスワード変更
パスワードの連続ミス回数
のリセット
パスワード修復
書き込み禁止
「SUManager3」ログの表示
初期化済USBメモリー情報
の表示と保存
解除承認コード発行
パスワード修復コード発行
SUReset3について
簡易PC識別(CK-SetInfo)
SetHostPCについて
使用期間設定ツール
廃棄ツールについて
TMUSB2.0アップデーター
for ED-SV3
一括初期化
移行方法
製品版へ移行する
付録
困ったときには
SUKeyIDでのトラブル
SUManager3でのトラブル
CK-SetInfoでのトラブル
SUReset3でのトラブル
対応USBメモリーおよびSUGate3またはVGate3でのトラブル
TMUSB2.0アップデーター for ED-SV3でのトラブル
アンインストール
バージョンについて
付録      
 

困ったときには

弊社ホームページをご覧ください

サポートWebページには、過去にサポートセンターに寄せられた事例なども紹介されています。こちらも参考にしてください。

http://www.iodata.jp/support/

 

トラブルの状態と対処(TMUSB2.0アップデーター for ED-SV3編)

エラーメッセージ等トラブルが発生した場合は、下記を参考にしてください。

SUKeyIDでのトラブル([No.Dxxx])
SUManager3でのトラブル([No.Cxxx][No.Gxxx])
CK-SetInfoでのトラブル([No.Exxx])
SUReset3でのトラブル([No.Bxxx])
対応USBメモリーおよびSUGate3またはVGate3でのトラブル([No.Axxx])
TMUSB2.0アップデーター for ED-SV3でのトラブル([No.Kxxx])

参照したいエラーメッセージまたはトラブルの状態をクリックしてください。



トラブル [No.K001]
お使いのOSでは本ソフトウェアはご利用できません。

原因

対応外のOSで動作させた。

対処

対応OSでご使用ください。(【TMUSB2.0アップデーター for ED-SV3】参照)

▲ページトップへ



トラブル [No.K002]
Guestアカウントでは本ソフトウェアはご利用できません。

原因

Guestアカウントで動作させた。

対処

Windows XPの管理者(Administrator)権限、または、Windows 8/7/Vistaの管理者(Administrator)権限かユーザーアカウントでご使用ください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K003]
管理者アカウントで実行してください。

原因

Windows XPで管理者(Administrator)アカウント以外で動作させた。

対処

Windows XPでは管理者(Administrator)アカウントでご使用ください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K004]
SUGate3(VGate3)が動作しています。
USBメモリーを接続している場合は一度取り外し、本ソフトウェアが起動してから接続しなおしてください。

原因

VGate3(SUGate3)動作中に本アップデーターを起動した。

対処

USBメモリーを取り外し、本アップデーター起動後に再度接続してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K005]
SUReset3が動作しています。
SUReset3を終了してから本ソフトウェアを実行してください。

原因

SUReset3動作中に本アップデーターを起動した。

対処

SUReset3を終了し、本アップデーターを再度起動してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K006]
セキュリティUSBメモリー廃棄ツールが動作しています。
廃棄ツールを終了してから本ソフトウェアを実行してください。

原因

セキュリティUSBメモリー廃棄ツール動作中に本アップデーターを起動した。

対処 セキュリティUSBメモリー廃棄ツールを終了し、本アップデーターを再度起動してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K007]
CK-SetInfoが動作しています。
CK-SetInfoを終了してから本ソフトウェアを実行してください。

原因

CK-SetInfo動作中に本アップデーターを起動した。

対処

CK-SetInfoを終了し、本アップデーターを再度起動してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K008]
SetHostPCが動作しています。
SetHostPCを終了してから本ソフトウェアを実行してください。

原因

SetHostPC動作中に本アップデーターを起動した。

対処

SetHostPCを終了し、本アップデーターを再度起動してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K009]
SUManager3が動作しています。
SUManager3を終了してから本ソフトウェアを実行してください。

原因

SUManager3動作中に本アップデーターを起動した。

対処

SUManager3を終了し、本アップデーターを再度起動してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K010]
既に起動しています。

原因

本アップデーターを複数起動しようとした。

対処

本アップデーターは複数起動できません。

▲ページトップへ



トラブル [No.K012]
DATファイルの読み込みに失敗しました。

原因

本ソフトウェアの実行に必要なファイルが存在しない。または、壊れている。

対処

本ソフトウェアをSUManager3から再度出力し、ユーザーに配布してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K013]
DLLファイルの読み込みに失敗しました。

原因

本ソフトウェアの実行に必要なファイルが存在しない。または、壊れている。

対処

本ソフトウェアをSUManager3から再度出力し、ユーザーに配布してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K014]
対象のデバイスを接続してから、本ソフトウェアを起動してください。

原因

アップデート対象のUSBメモリーを接続しないで、本ソフトウェアを起動した。

対処

アップデート対象のUSBメモリー(ED-SV3)を接続してから、本アップデーターを起動してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K015-xxxx]
対応外のUSBメモリーが接続されています。
接続されているUSBメモリを全て取り外し、対応のUSBメモリを再度接続しなおしてください。
(xはエラーを示す値)

原因

アップデート対象ではないUSBメモリーを接続した。または、既にアップデート済みである。

対処

アップデート対象のUSBメモリー(ED-SV3)を1本のみ接続してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K016]
複数本の対象USBメモリーが接続されています。
ご使用になるUSBメモリーのみを接続し、本ソフトウェアを再起動してください。

原因

1台のパソコンに複数本のセキュリティUSBメモリーを接続した。

対処

アップデート対象のUSBメモリー(ED-SV3)を1本のみ接続してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K017]
TMUSBのバージョンが、アップデート対象のものではありません。

原因

USBメモリーのプログラム領域の状態が異常な状態になっている。

対処

ED-SV3シリーズ用のプログラム領域修復ツールで、プログラム領域を修復してから、アップデートを試してください。
このメッセージが表示された場合は、修復ツールを使用することにより、アップデートが可能になることがあります。


▲ページトップへ



トラブル [No.K018]
お使いのUSBメモリーでは、本アップデーターは使用できません。
サポート・ライブラリからダウンロードしたアップデーターを使用してください。

原因

SUManager3から出力したアップデーターで、管理されていないUSBメモリーをアップデートしようとした。

対処

SUManager3で管理されていないUSBメモリーをアップデートする場合は、専用のTMUSB2.0アップデーターをサポート・ライブラリからダウンロードして使用してください。

▲ページトップへ

 



トラブル [No.K019]
お使いのUSBメモリーでは、本アップデーターは使用できません。
アップデーター側の該当ポリシーが以下の設定となっている必要があります。
・マスターパスワード機能 [ (有効/無効) ]
・遠隔地パスワード修復コード [ (有効/無効) ]
詳細は管理者にお問い合わせください。

原因

USBメモリーとアップデーターで以下のポリシー設定が異なっている。
・マスターパスワード機能
・遠隔地パスワード修復コード

対処

@エラーメッセージに表示された以下のポリシー設定をユーザーに確認してください。
・マスターパスワード機能
・遠隔地パスワード修復コード
AUSBメモリーと一致するポリシーを選択した上で、アップデーターをSUManager3から再度出力し、ユーザーに配布してください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K020]
パスワード連続ミス回数が制限値を超えたため、アップデートができません。
詳細は管理者にお問い合わせください。

原因

連続してパスワードの入力をミスした。

対処

パスワードミスロック状態を解除する必要があります。
以下のいずれかの方法で、パスワードミスロック状態を解除してください。

・SUManager3で初期化する。(【USBメモリーの初期化】参照)
・SUManager3でパスワードミス回数をリセットする。(【パスワードの連続ミス回数のリセット】参照)
・SUManager3でパスワード修復をおこなう。(【パスワード修復】参照)

▲ページトップへ



トラブル [No.K021]
お使いのUSBメモリーはSUManager3で初期化されているため、本アップデーターは使用できません。
専用のアップデーターが必要になるため、管理者にお問い合わせください。

原因

SUManager3で管理されているUSBメモリーを接続して本アップデーターを起動した。

対処

USBメモリーを初期化したSUManager3から出力したアップデーターをご使用ください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K022]
パスワードのミス回数の累積が制限値を超えたため、アップデートができません。
詳細は管理者にお問い合わせください。

原因

パスワードの入力ミス累積回数が100回に達した。

対処

SUManager3で初期化をおこなってください。(【USBメモリーの初期化】参照)

▲ページトップへ



トラブル [No.K023]
入力したパスワードまたはユーザーコードが不正です。

原因

誤ったパスワードまたはユーザーコードを入力した。

対処

正しいパスワードまたはユーザーコードを入力してください。
ユーザーコードが不明な場合は、管理者にお問い合わせください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K024-xxxx]
パスワードまたはユーザーコードの認証に失敗しました。

原因

パスワードまたはユーザーコードの認証時に、何らかの問題が発生した。

対処

USBメモリーを取り外し、アップデーターを終了してください。
最初の手順からアップデートしなおしてください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K025]
ユーザーコードの連続ミス回数が制限値を超えたため、アップデートができません。
詳細は管理者にお問い合わせください。

原因

連続してユーザーコードの入力をミスした。

対処

パスワードミスロック状態を解除する必要があります。
以下のいずれかの方法で、パスワードミスロック状態を解除してください。また、ユーザーには、設定したユーザーコードを伝えてください。

・SUManager3で初期化する。(【USBメモリーの初期化】参照)
・SUManager3でパスワードミスリセットをおこなう。(【パスワードの連続ミス回数のリセット】参照)
・SUManager3でパスワード修復をおこなう。(【パスワード修復】参照)

▲ページトップへ



トラブル [No.K026]
ユーザーコードの入力ミス回数の累積が制限値を超えたため、アップデートができません。
詳細は管理者にお問い合わせください。

原因

ユーザーコードの入力ミス累積回数が100回に達した。

対処

SUManager3で初期化をおこなってください。(【USBメモリーの初期化】参照)

▲ページトップへ



トラブル [No.K027-xxxx]
アップデート中にエラーが発生しました。
(xはエラーを示す値)

原因

アップデート処理中に、何らかの問題が発生した。

対処

アップデート処理中に、対象のUSBメモリーへのアクセスや取り外し等の操作はしないでください。
ファイルが破損している可能性があるので、アップデーターをSUManager3から再度出力し、ユーザーに配布してください。
それでも同じエラーが発生する場合は、当社サポートセンターへお問い合わせください。

▲ページトップへ



トラブル [No.K028]
他のアップデーターが動作しています。
起動しているアップデーターを終了してから本ソフトウェアを実行してください。

原因

他のアップデータ動作中に本アップデーターを起動した。
例) TMUSB2.0アップデーター for ED-V3

対処

起動しているアップデーターを全て終了し、本アップデーターを再度起動してください。

▲ページトップへ

 

   
(C) I-O DATA DEVICE, INC.