Remote Link 3とは?
Remote Link 3とは?
外出先のモバイル機器からインターネットを介して、NASに保存してあるデータを見ることができる機能です。
アプリを利用して、スマートフォン/タブレット/パソコンからNASに保存した写真、動画、音楽などが楽しめます。

スマホ用アプリ「Remote Link Files」について
ダウンロードなど詳しくは、以下の弊社Webサイトをご覧ください。
https://www.iodata.jp/lib/product/r/5617.htmパソコン用「LAN DISK CONNECT」
LAN DISK CONNECTは、Remote Link 3 をベースにしたパソコン用アプリです。
パソコンとNASとの間でリモートアクセスができます。詳しくは、以下のWeb サイトをご覧ください。
https://www.iodata.jp/product/app/nas/landisk_connect/index.htm
インターネット環境が必要です
● Remote Link 3機能を利用するには、インターネット環境が必要です。インターネット接続にプロキシが必要な環境ではご利用いただけません。
● Remote Link 3パッケージを削除する際はインターネット環境が必要です。また、本パッケージを追加した状態でNASを初期化する際もインターネット環境が必要です。
同時アクセスできる端末数の制限について
Remote Link 3で同時アクセスできる端末数は、3台までです。
Remote Link 3 パッケージを追加する
Remote Link 3 機能を使えるようにするため、Remote Link 3 パッケージを追加します。
-
[システム]→[パッケージ管理]→[追加]をクリック
-
① Remote Link 3 パッケージにチェック
②[追加]をクリック
設定用のQRコード(PINコード)を表示する
スマホ用アプリ「Remote Link Files」の設定に使うQRコード(PINコード)を表示します。
Windows/macOS用アプリ「LAN DISK CONNECT」ではQRコードは使いません
リモートアクセスの方法をご覧ください。
-
[共有]→[Remote Link 3]→[接続用PINコード]をクリックする
-
接続用PIN コード(QR コード)が表示される
「Remote Link Files」の設定に使うQRコード(PINコード)が表示されました。
設定が終わるまで、表示したままにしておいてください。