 |
 |
 |
 |
USB(ユーエスビー)(Universal Serial Bus) |
|
パソコンと周辺機器を接続する規格の1つで、パソコンと電話回線の接続性向上、接続のしやすさ、増設のしやすさなどを主な目的として1995年に公開されました。
・コネクタ形状の一元化により、周辺機器のインターフェイスが統一される。
・デスクトップパソコンでもノートパソコンでも使用できる。
・Hot Plug対応でパソコン起動中でも抜き差しできる。
・USBポートから電源供給が可能なので外部電源が要らない。
・複数のIRQを使用しないので機器間の競合が少なくなる。
などの特長を持っています。
転送速度は、ハイスピード(480Mbps)、フルスピード(12Mbps)、ロースピード(1.5Mbps)の3種類あります。
|
|
|
 |
 |
リムーバブルディスク(ドライブ)(Removable
Disk Drive) |
|
着脱可能な記憶媒体のディスクドライブを指します。MO、Zip、PDなどが代表的なものですが、Windows上では、本製品もリムーバブルディスクとして認識されます。ハードディスクやフロッピーディスクとはアイコンの形や、右クリックで表示されるメニューの内容が異なっています。
|
|
|
 |
 |
Copyright(C)2005-2007 I-O DATA DEVICE,INC.
All rights reserved. |