DVDドライブ搭載 ネットワークメディアプレーヤー 「AVLP2/DVDG」が、AVLP1/DVDに引き続きDivX®認定プログラム「DivX®
Certfication」を取得。これにより、DivX®の正式対応となりました。また、今回あらたに、弊社TVキャプチャ製品※1と連携し、「AVLP1/DVD」から電子番組表(EPG)を利用し予約録画が行える新機能「mAgic録画」機能を搭載した「AVeL
Link Advanced Server1.5」を無償ダウンロードでご提供致します(AVLP2/DVDGに標準添付)。
今後も、お客さまからお寄せいただく、さまざまな声にお応えして製品の向上を図ってまいります。 |
AVLP2/DVDGがDivX®正式認定! |
 |
■DivX®認証プログラム「DivX® Certification」取得で安心! |
- DivX 3.11から最新バージョンDivX 5.2.1まで、あらゆるバージョンのDivX®ビデオを高画質に再生できます。
- DivX®ビデオファイル内に埋め込まれた字幕、音声の切替機能に対応
- DRM(デジタル著作権管理)に対応した、将来のDivX® ビデオ・オン・デマンド・コンテンツが再生可能。
※ DivX®認証の詳細はこちら(http://www.divx.com/certified/)をご覧ください。
|
AVLP1/DVDに新機能を搭載するソフトウェアを無償ダウンロード! |
■「mAgic録画」機能などパワーアップしたソフトウェアを無償ダウンロード!(AVLP2/DVDGに標準添付) |
AVLP1/DVDに新機能をプラスする、パワーアップした「AVeL Link Advanced Server1.5」を無償ダウンロードにてご提供いたします。
※ダウンロードはこちら
|
●パワーアップした新機能 「mAgic録画」機能 |
 |
テレビ番組もパソコンで録画したいけれど、録画予約のために、いちいちパソコンのそばに行くのが面倒…
そんな方のために新たに開発したのが、当社のTVキャプチャ製品※1に搭載のmAgicTV4.2と連携する「mAgic録画」機能。
リンクプレーヤーとつながったテレビに電子番組表を呼び出し、リモコンでピピッと録画予約※2できます。
※番組表のダウンロードにはインターネット接続環境が必要です。 |
●従来機能 |
- リアルタイムトランスコード再生機能
- ビデオレジューム機能
- USB機器の直接参照機能
|
※1
|
GV-MVP/RZ,RX,RXLE,XVD(2004年8月現在)
GV-MVP/XVDでご使用の場合、リアルタイムトランスコード再生機能を利用する必要があります。 |
※2 |
AVeL Link Advanced Server 1.5
(アベル リンク アドバンスト サーバー)をインストールする必要があります。
AVeL Link Advanced Server 1.5をお使い頂くには以下の動作環境が必要です。
CPU:Intel Pentium III 500MHz以上、メモリ:128MB以上
尚、アドバンストサーバーのリアルタイムトランスコード再生機能を使用する場合はCPU:Intel Pentium 4 2.4GHz以上
(3GHz以上推奨)、メモリ256MB以上の動作環境が必要です。 |
DivX and the
DivX logo are registered trademarks of DivXNetworks,
Inc.in the USA and other countries. |
|
|