Press
Release 04-PR015 2004年12月1日 |
パソコンでテレビ番組の視聴・録画・編集を行える
|
パソコン上で、複数チャンネルの同時録画を実現。 最大8チャンネルの同時録画、「全チャンネル・24時間録画」も可能。※1 |
株式会社アイ・オー・データ機器(以下 アイ・オー・データ)は、パソコンでテレビ番組の視聴・予約録画・編集を可能にするテレビキャプチャユニット「GV-MVPシリーズ」新製品3モデル、および同シリーズオプションとして専用リモコンキットを発売します。各製品の製品名称(型番)・価格・出荷時期は以下の通りです。
「テレビキャプチャユニット」とは、パソコン上でテレビ番組の視聴・録画を可能にする周辺機器です。TVアンテナ経由で受信したテレビ番組の映像と音声を、デジタルデータに変換・圧縮し、パソコンのハードディスクに保存します。また、見るだけではなく、インターネットを用いた予約録画やキーワード録画、追いかけ再生など、家電のハードディスク・ビデオレコーダーと同等の機能を備えています。 一般家庭におけるCATV・CS・BS放送の普及がすすみ、日本もいよいよ本格的なマルチチャンネル時代を迎えようとしています。家電分野では、すでに2つの番組を同時録画できるタイプのハードディスク・ビデオレコーダーが登場しています。 アイ・オー・データは、国内における代表的な周辺機器メーカーのひとつとして、特に映像分野では2003年の国内シェア1位を獲得し、また2004年においてもトップシェアを維持し続ける※4など、常に国内市場をリードしています。 【各製品の主な特徴】
※1:「全チャンネル・24時間録画」および「8チャンネル同時録画」は、「GV-MVP/RZ2」のみ対応です。「GV-MVP/RX2W」「GV-MVP/RX2」では6チャンネルまでの同時録画に対応します。同時録画には、録画するチャンネル数に応じた数の当社製品をご用意いただく必要があり、またパソコンのCPU処理能力やハードディスク容量など、当社推奨の環境条件を満たす必要があります。詳細は、当社ホームページをご覧ください。 ※2:価格はすべて税抜価格です。 ※3:オプションである「GV-RCkit2」には、「I-O
DATA mAgicTV」は添付されません。 ※4: BCNランキング(2004年1月5日〜2004年11月14日)より当社調べ。
【報道用製品写真について】 |
【本リリースに関するマスコミ問合せ窓口】 アイ・オー・データ機器 営業支援部 広報グループ 担当:荒部谷(あらべや)・井野(いの)・九鬼(くき) TEL.03-4288-1054 【お客様の問合せ窓口】 インフォメーションデスク: 03-4288-1039 06-4705-5544 076-260-1024 |
【会社概要】 株式会社アイ・オー・データ機器 代表取締役社長:細野 昭雄 本社:石川県金沢市 資本金:35億8,807万円 (JASDAQ上場) ホームページ http://www.iodata.jp |