24ビットリアルフルカラーの高画質
|
製品名 | 価格 | 備考 |
2002/04/22生産終了 |
LCD Analog 16inch Type H
<充実のサービス>
|
VESAマウントインターフェイス規格に対応 (コクヨ株式会社「SDA-LCD10」に 取り付けた様子)
|
対応パソコン |
表示モード | 水平周波数(kHz) | 垂直周波数(Hz) | |
---|---|---|---|---|
|
Windows マシン 対応解像度 |
720×400 | 31.5 | 70.1 |
640×400 |
31.3 | 70.0 | ||
Power Macintosh 対応解像度 |
640×480 |
31.5 | 59.9 | |
37.9 | 72.8 | |||
37.5 | 75.0 | |||
800×600 |
35.2 | 56.3 | ||
37.9 | 60.3 | |||
46.9 | 75.0 | |||
48.1 | 72.2 | |||
1024×768 |
48.4 | 60.0 | ||
56.5 | 70.1 | |||
58.0 | 71.9 | |||
60.0 | 75.0 | |||
1280×1024 |
64.0 | 60.0 | ||
80.0 | 75.0 | |||
|
640×480 | 35.0 | 66.7 | |
832×624 | 49.7 | 74.5 | ||
1024×768 | 60.2 | 74.9 |
※PCからの信号は全てノンインタレースであること。
※Power Macintoshシリーズでご使用の場合は、別途市販のMacintosh用接続変換コネクタが必要になる場合があります。
※表示解像度、表示色数は接続するグラフィックボードによって異なります。
※1280×1024未満の解像度は、常に全画面に拡大して表示します。
※コンポジットシンク及びシンクオングリーンには対応していません。
LCD-A16H | |
---|---|
パネルタイプ | TFT 15.7型 |
表示面積(mm) | 311.0×248.8 |
最大表示解像度 | 1280×1024 |
画素ピッチ | 0.243(H)×0.243(V) mm |
表示色 | 1677万色 |
視野角度 | 上: 45°下: 45°右: 60°左: 60° |
チルト角 | 上: 20°下: 5° |
最大輝度 | 200cd/m2 |
コントラスト | 250:1 |
応答速度 | 25ms |
入力信号 | アナログRGB |
外形寸法 (W×D×H) | 400×158×378(mm) |
定格電圧 | DC 12V |
消費電力(最大/サスペンド時) | 32W/3W |
パワーマネージメント | VESA DPMS |
VESAマウントインターフェイス規格対応 | ○(75mmピッチ) |
盗難防止用ホール | ○ |
![]() |
この製品はDesigned for Windows
ロゴを取得しています。このロゴマークは品質向上のためのテストに参加し、合格したパソコンや周辺機器だけが使用できます。このテストによりさまざまなトラブルの元になる不正な動作をしないことが確認されています。
|