AVIキャプチャの設定を行うダイアログを表示します。 
			  
				
 
				 
				
- ジャストキャプチャを行う
				   この項目は現在のバージョンでは設定できません。
				  
				 
				- シームレスキャプチャ
				   チェックが付いている場合はVfW 標準AVI キャプチャ中の動画ファイルサイズが2GBに達した際に、自動的に新しいファイル名で動画キャプチャを続行します。
					 作成されるファイル名は現在のファイル名末尾の数字に1足したものになります。
				  
				 
				- フレーム落ち発生時にキャプチャを中断する
				   チェックが付いている場合はキャプチャ中にフレーム落ちが発生した時点で、キャプチャを停止します。
				  
				 
				- バッチキャプチャ中のエラーで処理を中断する
				   この項目は現在のバージョンでは設定できません。
				  
				 
				- キャプチャしたファイルをプレイリストに追加する
				   チェックが付いている場合は、キャプチャ終了後にファンクションパネルの 
					
AVI再生ページ内のプレイリストに登録されるようになります。
 
				  
                 
                - 映像と音声の同期を補正する
				   チェックが付いている場合は映像のキャプチャ処理と、音声のキャプチャ処理の同期を取るよう補正します。
				  
                 
                - AVIファイル形式
				   
					
					  - VfW 標準AVI
						 Video for Windows標準のAVI1.0形式にてキャプチャを行います。
						 最大ファイルサイズは2GBになります。 
					   - GigaAVI(参照型AVI)
						 I-O DATA社のGigaAVI形式にてキャプチャを行います。
						 最大キャプチャ時間は約二時間になります。
						 (この設定はGigaAVIキャプチャが可能な環境でのみ選択可能です) 
					   - OpenDML(AVI2.0)
						 OpenDML形式にてキャプチャを行います。
						 最大ファイルサイズは保存先がFAT32フォーマットの場合は4GB、NTFSフォーマットの場合は2TB(=2048GB)になります。 
					 
				   
				  
				 
				- VfW AVI キャプチャFourCC
				   DVcodecの種類を選択します。
					 (この設定はDVcodecがキャプチャ環境に複数存在する場合に変更可能です)
				  
                 
                - GigaAVI参照先開始ドライブ
				   GigaAVIファイルの参照先を指定します。
					 (この設定はGigaAVIキャプチャが可能な環境でのみ選択可能です)