<対処>
インストールが正常に終了していないことが考えられますので、一度下記内容をお試しください。
<ドライバの削除手順>
1.LA/TX-PCI(LA2/T-PCI)は挿したままの状態で、[スタート]-[プロ
グラム]-[エクスプローラ]を開きます。
2.エクスプローラの[ツール]-[フォルダオプション]をクリックし、
「表示」タブをクリックします。
※[ツール]-[フォルダオプション]がない場合は、[表示]-
「フォルダオプション」をクリックし、「表示」タブを
クリックします。
3.「すべてのファイルとフォルダを表示」(もしくは、「すべての
ファイルを表示する」)にチェックを付けた状態にします。
4.「登録されている拡張子は表示しない」の項目をチェックマーク
を外した状態にします。
5.「OK」ボタンをクリックし、「エクスプローラ」を閉じます。
6.[スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ]をクリックします。
7.「ファイルやフォルダの名前」には「*.inf」と入力します。
8.含まれる文字列で「LA-PCI」と入力します。
9.「検索開始」をクリックします。
10.見つかったファイルの中から場所が、「C:\WINDOWS\INF\OTHER」
(CドライブにWindowsがインストールされている場合)になってい
るファイルを選択して削除します。(ファイルを選択して右
クリックで削除可能です。)
11.「検索結果」画面を終了します。
12. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[システム]-[デバイ
スマネージャ]を開き、「種類別に表示」をクリックします。
13.「ネットワークアダプタ」及び「その他のデバイス」をダブルク
リックします。
「I-O DATA xxxxxx イーサネットアダプタ」
「I-O DATA xxxxxx Ethernet Adapter」
「PCI Ethernet Controller」
「PCI (Fast) Ethernet DEC 21x40 Based Adapter」(x=0または1)
というデバイスの表示があるかどうかを確認します。
上記デバイスがあれば選択し、[削除]ボタンをクリックします。
14.デバイスマネージャの画面は[OK]をクリックして終了します。
15.再起動を要求された場合は「いいえ」を選択します。
16. [スタート]-[Windowsの終了]を開きます。
17.「Windowsの終了」画面の選択肢で「終了」を選択し、[OK]をクリ
ックして、Windowsを終了します。
18. 再起動後、「新しいハードウェア」・「デバイスドライバウィ
ザード」・「新しいハードウェアの追加ウィザード」等の
ウィザード画面が起動いたしますので、添付のサポートソフトを
ご使用の上、インストールを行います。
インストールは、以下の手順をご確認ください。
<インストール手順>
1.「新しいハードウェア」または「デバイスドライバウイザード」
が表示されるので、「LA-PCIサポートソフト」をフロッピィ
ドライブにセットします。
(表示されるメッセージは、Windowsのバージョンにより異なりま
す。)
2.「次へ」([OK])をクリックします。
3.「配布ファイルのコピー元」画面が表示された場合
→「A:\WIN95」(フロッピィドライブがAドライブの場合)と
入力し、[OK]ボタンをクリックします。
「このデバイス用の更新されたドライバが見つかりました
I-O DATA XXXXXX」画面が表示された場合
→ [完了]ボタンをクリックします。
4. ファイルのコピー途中に下記エラーが表示された場合、必ず下記
の対処方法を実行します。
[注意]エラーが表示された場合、[キャンセル]または
[スキップ]ボタンは、クリックしないでください。
「キャンセル」「スキップ」を選択されますと、
誤認識されてしまいますので、ご注意下さい。
[「LA-PCIサポートソフト上のファイルLAPXAT.xx_(LAP98.xx_)
が見つかりませんでした。」または、「Windows95CD-ROM上の
ファイルLAPXAT.xx_(LAP98.xx_)が見つかりませんでした。」]
<対処>ファイルのコピー元を「A:\WIN95」(フロッピィディス
クライブがAドライブの場合)と入力し、[OK]ボタンを
クリックします。
[「Windows95CD-ROM上のファイルXXX(XXXXはLAPXAT.xx_
(LAP98.xx_)以外のファイル名)が見つかりませんでした。」
とメッセージが表示された場合 ]
<対処>WindowsのCD-ROMをセットし、「ファイルのコピー
元」を「D:\win95」(CD-ROMドライブがDドライブの
場合)と指定して、[OK]ボタンをクリックします。
(OSがプレインストールモデルであれば、上記
CD-ROMドライブではなく、ハードディスク内の
「C:\Windows\OPTIONS\CABS」と入力しても結構
です。
(ハードディスクドライブがCドライブの場合))
5.ファイルのコピー完了後、パソコンを再起動します。
以上で、セットアップ終了です。