Q&A

パソコン用アナログディスプレイに接続した場合、音声の接続はどのようにすればよいですか?
本製品をパソコン用アナログディスプレイに接続してご利用いただく場合、
音声は、以下いずれかの方法でご用意いただくこととなります。


□■ 液晶ディスプレイがスピーカー内蔵の場合 ■□
  
 1.液晶ディスプレイに 音声入力端子があるかご確認ください。
   (恐らく、パソコンと接続する音声入力端子となっているため、
    赤/白の端子ではなく、ミニマイク端子1つになっていることが多いです。)

 2.端子が確認できましたら、その端子 と 本製品の赤/白の音声端子(右左)を接続します。
   接続に使うケーブルは、別途 片方がミニマイク端子で、
   もう一方が赤/白のコンポジットタイプとなったケーブルを
   ご用意いただくこととなります。
   (通常、家電量販店やパソコンショップのケーブルサプライ品
    コーナーにございます。)


□■ 液晶ディスプレイにスピーカーが内蔵されていない場合 ■□

 1.デスクトップパソコンなどに外付するスピーカー、
   または、赤/白のコンポジットタイプの端子で接続するような
   外付スピーカーを用意する。

 2.外付スピーカー と 本製品を接続します。

  ●パソコン用外付スピーカーの場合
   そのスピーカーの入力端子(※)と本製品の赤/白の音声端子(右左)を
   接続します。
   ※パソコンと接続する音声入力端子となっているため、赤/白 の
    端子ではなく、ミニマイク端子1つになっていることが多いで す。
   接続に使うケーブルは、別途 片方がミニマイク端子で、
   もう一方が赤/白のコンポジットタイプとなったケーブルを
   ご用意いただくこととなります。
   (通常、家電量販店やパソコンショップのケーブルサプライ品
    コーナーにございます。)

  ●赤/白のコンポジットタイプの端子で接続するスピーカーの場合は、
   スピーカーの赤/白のコンポジットタイプの端子 と 本製品の赤/白の
   音声端子(右左)を接続します。 
   接続に使うケーブルは、本製品添付のAVケーブル(黄/赤/白)の 赤、白 を
   ご使用ください。


<参考>
接続に使うケーブル
(片方がミニマイク端子、もう一方が赤/白のコンポジットタイプ)

・ミニマイク端子
音声ケーブル_ミニジャック

・赤/白のコンポジット
音声ケーブル_赤白
Q&A番号 16293
このQ&Aの対象製品 HVT-T100 HVT-BT200

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示