<内容>
当社SnapConnectでは デフォルトで、「*」がサブアドレス用の区切り文字
となるような設定になっています。
そのため、PTE経由の接続を行う場合、発信する電話番号に「* + PTE用の
電話番号」を付加して発信しようとしましても、* でサブアドレスと判断
され、うまく発信できない状態となります。
また、デフォルトで PTE接続は行わない設定となっています。
<対処>
PTE接続を行う設定と、「*」がサブアドレス用の区切り文字とならないよう別
の文字をサブアドレス用にする設定を、以下手順で設定し、接続をお試しく
ださい。
【 設定手順 】
入力するコマンド: AT&FX4S110=1S103=0
−PalmOS3.1以下の場合−
PDA本体のメニューから「環境設定」を選択し、「モデム」を選択します。
「コマンド」の箇所に追記入力する。
−PalmOS3.5の場合−
PDA本体のメニューから「環境設定」を選択し、「接続」を選択します。
追加したカスタム設定を選択し、「編集」ボタンを押します。開いた設定
の「詳細」ボタンを押し、そこで表示される「コマンド」の箇所に追記入
力する。
<参考>
S110、S103 のコマンドについては、製品に添付のSnapConnect取扱説明書の
「2 ATコマンド(PHS)」の(2)《Sレジスタ》をご参照ください。
S103 は サブアドレス用の区切り文字を設定するコマンドですが、サブアド
レスを指定しての発信を試す場合、サブアドレスの指定に使う文字が何であ
るか確認し、その文字を設定する必要があります。
例)サブアドレスの指定に使う文字が * の場合は、コマンドに
「AT&FX4S103=2」と設定します。