TOP >> 無線LANアダプタ(本製品) >>

 

アクセスポイントと通信する >> STEP1:アクセスポイントを設置する

以下の手順で設定します。

STEP1:アクセスポイントを設置する

STEP2:アクセスポイントと通信する

 

 

 

インフラストラクチャとは…

図のようにアクセスポイントを介して通信する形態です。

 

(Windows XP/2000の場合) Administrators権限(管理者権限)のあるユーザのみが設定できます。Users権限のユーザは、Administrators権限(管理者権限)のユーザが設定した内容で通信できます。(設定変更はできません。)Users権限の環境で使用する場合は、クイックコネクトを使用することはできません。(非Admin権限でログオンしても、クイックコネクトは実行できません。)

STEP1:アクセスポイントを設置する

アクセスポイントの電源を入れた状態で設置します。

本製品を使用して、アクセスポイントを設定する場合でも、あらかじめ、アクセスポイントの電源を入れ、SSIDを確認しておいてください。アクセスポイントの設置方法については、アクセスポイントの取扱説明書をご覧ください。

 

アクセスポイントの「SSID」(ESSID)とSSID通知機能の状態をメモします。

アクセスポイントの取扱説明書をご覧になり、メモしてください。

※SSID通知機能の設定が無いアクセスポイントは、「SSID通知する」設定となります。

※弊社製アクセスポイントの場合は、初期値でSSID「default」、SSID通知機能「あり」となります。

 

アクセスポイントの暗号キーをメモします。

アクセスポイントの取扱説明書をご覧になり、暗号化されている場合は暗号キーをメモしてください。

※弊社製アクセスポイントの場合は、初期値で暗号化設定されていません。(暗号化なし)

 

次に、 STEP2 へお進みください。

 

このページのトップへ戻る