Contents
マニュアルトップ
はじめに
お読みになる前に
はじめて使うとき
使ってみよう
パソコンにつなぐ
パソコンから取り外す
付録
(Windows 98/98 SEのみ)
サポートソフトのアンインストール
困ったときには
はじめに      
← →

はじめて使うとき

 

本製品をはじめて使うときは、以下の操作を行います。(お使いのOSにより、操作が異なります。)
これは最初の1回のみ必要な操作で、次回からは必要ありません

お選びください。 お使いのOSをお選びください。
Windows XP/2000/Meの場合
Windows 98/98 Second Editionの場合
Mac OS/Mac OS Xの場合


Windows XP/2000/Meの場合
 
Windows XP/2000/Meを起動します。
   
本製品のキャップをはずして、パソコンのUSBポートに挿し込みます。
 
自動的に本製品が認識され、ドライバがインストールされます。
  本製品のキャップをはずして、パソコンのUSBポートに挿し込みます。
   

これで、はじめて使うときの操作は終了です。
【パソコンにつなぐ】にお進みください。

 

▲ページトップへ

 


Windows 98/98 Second Editionの場合
 

Windows 98/98 Second Editionで本製品を使うときは、本製品をパソコンのUSBポートに挿し込む前に、一度だけドライバをインストールする必要があります。そのあと、本製品をパソコンのUSBポートに挿し込み、インストール後の確認を行います。

 

ドライバのインストール

Windows 98/98 Second Editionを起動します。

 

 

弊社ホームページより、本製品のサポートソフトのうち、「EasyDisk Windows 98用ドライバ」ファイルをダウンロードの上、解凍します。

  ダウンロード・解凍方法は弊社ホームページで確認してください。
http://www.iodata.jp/lib/
 
オンラインによるダウンロードはお客様の責任のもとで行ってください。
 

 

手順 にてできた「サポートソフト」ファイルのうち、[Driver]フォルダ内の[I-O DATA USB Flash Disk.exe]をダブルクリックしてください。
 

 

[Next]ボタンをクリックします。
以降は[Next]または[Yes]ボタンをクリックして進めてください。
 
[Next]ボタンをクリックします。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
 
[Yes]ボタンをクリックします。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
 
[Next]ボタンをクリックします。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
 
[Next]ボタンをクリックします。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
 

[OK]ボタンをクリックします。

 
[OK]ボタンをクリックします。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
 
[Yes,…]にチェックがついていることを確認し、[Finish]ボタンをクリックします。
 
[Finish]ボタンをクリックします。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
 
[Finish]ボタンをクリックします。
  ⇒パソコンが再起動されます。
 
[Finish]ボタンをクリックします。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
 

インストール後の確認
本製品のキャップをはずして、パソコンのUSBポートに挿し込みます。
  本製品のキャップをはずして、パソコンのUSBポートに挿し込みます。
   
[マイコンピュータ]を右クリックして、[プロパティ]をクリックします。
  [マイコンピュータ]を右クリックして、[プロパティ]をクリックします。
   
[デバイスマネージャ]タブをクリックし、[種類別に表示]にチェックをつけます。
 
[デバイスマネージャ]タブをクリックし、[種類別に表示]にチェックをつけます。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
   
[ハードディスクコントローラ]をダブルクリックして、[I-O DATA USB Flash Disk Driver]が表示されていることを確認します。
 
[ハードディスクコントローラ]をダブルクリックして、[I-O DATA USB Flash Disk Device Driver]が表示されていることを確認します。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
   
[ユニバーサルシリアルバスコントローラ]をダブルクリックして、[I-O DATA USB Flash Disk Driver]が表示されていることを確認します。
 
[ユニバーサルシリアルバスコントローラ]をダブルクリックして、[I-O DATA USB Flash Disk Device Driver]が表示されていることを確認します。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
   
[ディスクドライブ]をダブルクリックして、[MSystems USB Disk]が表示されていることを確認します。
 
[ディスクドライブ]をダブルクリックして、[MSystems USB Disk]が表示されていることを確認します。
詳細イメージを表示 詳細イメージを表示
 

これで、インストール後の確認は終了です。

以上で、はじめて使うときの操作は終了ですので、【パソコンにつなぐ】の手順 にお進みください。

 

▲ページトップへ

 


Mac OS/Mac OS Xの場合
 
Mac OS/Mac OS Xを起動します。
   
本製品のキャップをはずして、パソコンのUSBポートに挿し込みます。
 
自動的に本製品が認識されます。
  本製品のキャップをはずして、パソコンのUSBポートに挿し込みます。
   
これで、はじめて使うときの操作は終了です。
【パソコンにつなぐ】にお進みください。
 

▲ページトップへ

 

 
← →
Copyright(C)2004 I-O DATA DEVICE,INC. All Rights Reserved.