01)
USBポートまたはIEEE 1394ポートに接続してもアイコンが表示されない
02)
本製品からOSを起動できない
03)
スタンバイ・スリープから戻ると、本製品が認識されていない
04)
本製品の電源ランプが点灯しない
05)
本製品を読み書きしていると他のUSB機器が認識されない
06)
USBハブに本製品を接続しているとエラーが発生する
07)
本製品を接続した状態でパソコンを起動すると、
起動の途中でパソコンが動かなくなる
08)
USBポートから取り外す際に、警告が表示される
09)
本製品を接続すると、パソコンが動かなくなる
10)
「Disk First Aid」で意味不明な文字が表示されたり、エラーが発生する
(Mac OS Xの場合のみ)
11)
容量が残っているのに、ファイルを保存できない
12)
電源連動機能が働かない
13)
スリープ復帰時にエラーが表示される(FireWire接続の場合)
14)
本製品を接続した状態でパソコンを起動すると、本製品の電源が入って、切れ、また入る
15)
フォーマット時に「Partitionが失敗しました。」エラーが表示される。
(Mac OS Xの場合のみ)
弊社ホームページをご覧ください
製品Q&A、Newsなど
・
サポートWebページ内には、過去にサポートセンターに寄せられた事例なども紹介されています。こちらもご参考ください。
http://www.iodata.jp/support/
最新サポートソフト
・
添付のサポートソフトをバージョンアップすることで解決できる場合があります。下記の弊社サポートライブラリから最新のサポートソフトをダウンロードしてお試しください。
http://www.iodata.jp/lib/
Copyright (C) 2005-2006 I-O DATA DEVICE,INC. All Rights Reserved.