I-O DATA

HDZ-UESシリーズ ファームウェアアップデートツール 注意事項



■本ツールをご使用になる前に、次の事項を確認してください。


■本ツール使用中は次の事項に注意してください。


■ファームウェア書き込み中にエラーが発生した場合は、表示された「Code」に応じて次の内容に従ってください

●Code 1 〜 5:
次の手順を行った後、再度本ツールを実行してください。同様の症状が続く場合は、別のパソコンで本ツールを実行するか、弊社サポートにお問い合わせください。

  1. HDZ-UES シリーズをパソコンから取り外します。
  2. HDZ-UES シリーズの電源スイッチを OFF にします。
  3. パソコンを再起動します。
  4. HDZ-UES シリーズの電源スイッチを ON にし、パソコンに接続します。

●Code 6 〜 9:
HDZ-UES シリーズが使用不能となっている可能性がありますので、以下の手順で確認してください。

  1. USB ケーブルが接続された状態のまま、HDZ-UES シリーズの電源を OFF にします。
  2. 約 5 秒待ってから HDZ-UES シリーズの電源を ON にします。
    → HDZ-UES シリーズの POWER ランプが点灯した場合は、HDZ-UES シリーズは使用可能ですので、パソコンを再起動し、再度本ツールを使用してアップデートを行ってください。
     POWER ランプが点灯しない場合は、HDZ-UES シリーズは使用不能になっているため、弊社サポートにお問い合わせください。

●Code 10 〜 13:
HDZ-UES シリーズのファームウェアが正常に書き終わっていないため、iSPIS の機能をご使用いただけません。
パソコンを再起動した後、再度本ツールを使用してアップデートを行ってください。
同様の症状が続く場合は、別のパソコンで本ツールを実行するか、弊社サポートにお問い合わせください。