@[設定]を[有効]にします。
A[公開する機器のIPアドレス]は、ポート番号を開放して外部からのアクセスを許可したいパソコンのローカルIPアドレスを入力します。
B[インターネット側ポート番号]は、インターネットに公開するポート番号の範囲を入力します。
C[LAN側ポート番号]は、LAN側ポート番号の開始番号を入力します。
D[プロトコル]は、TCP 、UDP、TCP/UDPから選択します。
E[設定]をクリックします。
⇒「設定を反映中。 しばらくお待ちください」の画面になります。元の画面に戻るまでしばらくお待ちください。



設定 |
[有効][無効]を選択します。
(初期値:有効) |
名前 |
識別するための任意の名前を入力します。 |
公開する機器のIPアドレス |
公開する機器のIPアドレスを選択します。
●設定例 |
Webサーバーを公開したい場合 |
Webサーバーになるパソコ
ンのIPアドレス |
ネットワークゲームを利用したい場合 |
ネットワークゲームを起動するパソコンやゲーム機のIPアドレス |
ネットワークカメラを利用したい場合 |
ネットワークカメラのIPアドレス |
|
インターネット側ポート番号 |
インターネットに公開するポート番号の範囲を入力します。
●設定例 |
単一指定の場合 |
同一ポートを指定します。
例)80番を開放したい場合、両方の欄に[80]と指定します。 |
複数指定の場合 |
範囲指定をします。
例)21-22番を開放したい場合、[21]〜[22]と指定します。 |
●ポート番号の例 |
利用するサーバー |
ポート番号 |
WEBサーバー |
80番 |
FTPサーバー |
21番 |
|
LAN側ポート番号 |
LAN側ポート番号の開始番号を入力します。
●設定例 |
単一指定の場合 |
左の欄に開放したいポート番号を入力します。
(右の欄は自動的に入力されます) |
複数指定の場合 |
左の欄に指定する範囲の先頭の番号を入力します。(右の欄は自動的に入力されます) |
●ポート番号の例 |
利用するサーバー |
ポート番号 |
WEBサーバー |
80番 |
FTPサーバー |
21番 |
弊社製ネットワークカメラ
(TS-LCAM/TS-MCAM) |
8080番 または 50001番 |
|
プロトコル |
TCP、UDP、TCP/UDPから選択します。 |
|