| ▼ルーター機能 |
| 実装機能 |
DHCPサーバー、ポートの開放、UPnP、MTU設定、各種設定機能、PPTPパススルー、IPsecパススルー |
| IPアドレス自動割当数 |
最大253台 |
| アドレス変換 |
|
| IPマスカレードポートセッション数 |
最大4096セッション |
| ポートの開放 |
最大20エントリー |
| ログ |
簡易ログ機能(Webブラウザー画面表示) |
| ファームウェアアップデート |
Webブラウザーより可能 |
| ▼インターフェイス仕様 |
| 形状 |
RJ-45 |
| 有線規格 |
IEEE 802.3ab(1000BASE-T)
IEEE802.3u(100BASE-TX)
IEEE802.3(10BASE-T) |
| 対応プロトコル |
TCP/IP |
| 伝送速度 |
10Mbps、100Mbps、1Gbps |
| インターネット側ポート数 |
1ポート |
| インターネット側機能 |
Auto MDI/MDI-X 、オートネゴシエーション |
| LAN側ポート数 |
3ポート |
| LAN側機能 |
Auto MDI/MDI-X(全ポート) 、オートネゴシエーション(全ポート) |
| ▼基本仕様 |
| 外形寸法 |
約35(W)×114(D)×194(H)mm (本体のみ。縦置きスタンド含まず。) |
| 質量 |
約290g(本体のみ) |
| 電源 |
DC 12V (添付ACアダプターによる給電) |
| 消費電流 |
最大1.4A |
| 使用温度範囲 |
0〜40℃ |
| 使用湿度範囲 |
10〜85% (結露しないこと) |
| 環境対応 |
RoHS指令準拠 |
| ▼インターネット側機能 |
| 接続方法 |
IPアドレス自動取得接続、IPアドレス固定設定接続、PPPoE認証接続、ブリッジ接続 |
| 再接続設定 |
常時接続 |
| PPPoEセッション |
2セッション |