 |
2台目以降のパソコンやネットワーク家電を追加する |
|
|
1 |
接続の前に、パソコンのIPアドレスが自動取得になっていることをご確認ください。
方法は【IPアドレスを設定する】をご覧ください。
※ネットワーク家電のIPアドレス設定については、機器メーカー様へご確認ください。
|
2 |
パソコンの電源を切ります。
モデムの電源は入れたままにしておいてください。 |
|
|
3 |
@モデムと本製品の[インターネット]ポートを、LANケーブルで接続します。
A本製品のDC-INとコンセントを、添付のACアダプターで接続します。
BパソコンのLANポートと本製品のLANポート(1〜4のいずれか)を、LANケーブルで接続します。 |
|

|
|
|
4 |
パソコンの電源を入れます。

|
|
 |
 |
|
|
|
 |
● |
LANケーブルを接続してからACアダプターを接続してください。
ACアダプターを接続した後にLANケーブルを接続すると、本製品を正しく使用できない場合があります。 |
|
|
|
 |
● |
ACアダプターは必ず添付のものをご使用ください。 |
|
|
|
 |
● |
ACアダプターを抜いた後、再度挿す場合は5秒以上待ってください。 |
|
|
|
 |
● |
本製品をDHCPサーバーとしてご利用になる場合は、必ず本製品の電源を入れた後で、パソコンの電源を入れてください。 |
|
|
|
|
|
5 |
本製品前面のランプが以下の状態か確認します。
ランプ |
状態 |
電源 |
点灯 |
LAN1〜4 |
パソコンを接続しているポートのランプのみ点灯または点滅 |
インターネット |
点灯または点滅 |
|
これで、本製品を使ってインターネットに接続できます。
|
|
|
ページトップへ戻る |