対応OS (日本語OSのみ) |
Windows® 8.1(32/64ビット版) Windows® 8(32/64ビット版) Windows® 7(32/64ビット版) Windows Vista®(32ビット版) SP1以降推奨 |
||||||||||||||||||||||||||
対応機種 | USB2.0(High Speed)ポート搭載 DOS/Vマシン | ||||||||||||||||||||||||||
対応CPU | ノートパソコン | Intel Core i3 330M(2.13GHz)以上 Core2 Duo P8400(2.26GHz)以上 <低負荷モード 利用時> Intel Atom N270(1.6GHz)以上 Celeron SU2300(1.2GHz)以上 AMD Athlon Neo X2 L335(1.6GHz)以上 |
|||||||||||||||||||||||||
デスクトップ パソコン |
Intel Pentium Dual-Core E2180(2.0GHz)以上 Core2 Duo E4400(2.0GHz)以上 Core i3 530(2.93GHz)以上 AMD Athlon U X2 235e(2.7GHz)以上 <低負荷モード 利用時> Intel Celeron Dual-Core E1200(1.6GHz)以上 |
||||||||||||||||||||||||||
メモリー | 1GB以上(2GB以上推奨) | ||||||||||||||||||||||||||
HDD | 800MB以上の空き容量(NTFSファイルシステムでご使用ください) ※別途録画データ保存用の空き容量が必要となります。 |
||||||||||||||||||||||||||
対応グラフィック | ノートパソコン※1※3※4 | Intel HD Graphics以上(Windows 8) Intel GM45以上(Windows 7/Vista) AMD HD 6250以上 NVIDIA GeForce 8400M以上 <低負荷モード 利用時> Intel HD Graphics以上(Windows 8) Intel GM945(GMA X950)以上(Windows 7/Vista) AMD HD 6250以上 NVIDIA GeForce 8400M以上 VRAM 128MB以上 |
|||||||||||||||||||||||||
デスクトップパソコン | チップセット内蔵※1※3※4 | Intel HD Graphics以上(Windows 8) Intel G33以上(Windows 7/Vista) AMD HD 6250以上(Windows 8) AMD 780G以上(Windows 7/Vista) VRAM256MB以上 |
|||||||||||||||||||||||||
グラフィックボード※2※3※4 | PCI-Express×16スロットに接続した下記の要件を満たすグラフィックボード AMD Radeon HD5450以上(Windows 8) AMD Radeon HD2600以上(Windows 7/Vista) NVIDIA GeForce8400以上 VRAM 256MB以上 |
||||||||||||||||||||||||||
VRAM 128MB以上(256MB以上推奨) | |||||||||||||||||||||||||||
ディスプレイ※3※4 | XGA以上(WUXGA推奨) |
||||||||||||||||||||||||||
サウンド※5 | DirectX 9.0c以上に対応した環境 | ||||||||||||||||||||||||||
インターネット接続環境 | 番組表更新時、アプリケーションのアップデート確認およびダウンロード時、 Blu-ray Discへのダビングで使用するAACSキーの更新時、SDダビングの初回ご利用時に必要 | ||||||||||||||||||||||||||
CD-ROMドライブ | アプリケーションのインストール時に必要 | ||||||||||||||||||||||||||
DVD-RW、RAMドライブ※6 | ダビング機能使用時に必要(CPRM対応必須) | ||||||||||||||||||||||||||
BDドライブ※6 | ダビング機能使用時に必要 | ||||||||||||||||||||||||||
SDカードリーダー | ダビング機能使用時に必要(著作権保護機能対応必須) | ||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 最新の対応状況は、弊社Webページ(http://www.iodata.jp/)をご覧ください。
![]() ![]()
上記を満たす環境であっても、グラフィックアクセラレーターやハードディスクの性能により、コマ落ちが発生する場合があります。
![]()
他のテレビキャプチャー製品は取り外してください。
ただし、弊社の対応製品は同時にお使いいただけます。 複数製品を使う場合、より高い動作環境を求められます。 詳しくは、【複数製品を使う】をご覧ください。
![]()
13CH〜62CHの受信に対応したUHFアンテナまたはCATVパススルー方式で受信できる環境が必要です。
(CATVトランスモジュレーション方式での受信には対応しておりません。)
![]() ![]() 番組表(Gガイド)、字幕放送、マルチ音声、二重音声
![]() ![]()
|
録画モード | ビットレート | 1時間録画するのに必要な ハードディスク容量 | 1TBハードディスクへの 録画可能目安時間 |
---|---|---|---|
ハイビジョンTV放送 (DRモード) |
約17Mbps | 約7.5GB | 約130時間 |
HR5モード | 約4.8Mbps | 約2.1GB | 約480時間 |
HR10モード | 約2.4Mbps | 約1.1GB | 約970時間 |
HR18モード | 約1.3Mbps | 約600MB | 約1740時間 |
対応受信方式 | 地上デジタル放送方式(日本) |
---|---|
映像記録方式 | MPEG-2、MPEG-4 AVC/H.264 |
音声記録方式 | MPEG-2 AAC、MPEG-4 AAC |
管理可能録画ファイル数 | 最大10,000(同時に管理可能な録画ファイル数) |
最大連続録画時間 | 24時間 |
アンテナ入力 | UHF入力×1 |
USBポート | USB2.0(High Speed) |
外形寸法 | 約23(W)×10(D)×75(H)mm |
質量 | 約16g |
消費電流(MAX) | 500mA |
電源 | +5V ±5%(PCより供給) |
使用温度範囲 | 5〜35℃ |
使用湿度範囲 | 20〜80% |
管理可能ファイル数 | VCCI Class B、RoHS指令準拠 |
使用温度範囲 | 5 〜35℃ |
使用湿度範囲 | 20〜80% |
各種規格取得 | VCCI Class B、RoHS指令準拠 |
保証期間 | 1年保証(お買い上げ時のレシートを大切に保管してください。) |
主な添付品 | 取扱説明書(必ずお読みください、セットアップガイド)、サポートソフトCD-ROM、F型コネクタ変換ケーブル |