対応確認済み再生機器 |
---|
弊社Webページをご覧ください。 http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/1seg/index.htm#ms |
コピーとムーブ(移動)について |
---|
コピー:パソコン内の録画番組も再生できます。 ムーブ:パソコン内の録画番組は再生できなくなります。 |
ダビング10番組とコピーワンス番組 |
---|
ダビング10番組は、9回の番組コピーの後、10回目に番組をムーブできます。 ![]()
コピーワンス番組は、番組をコピーできず、番組のムーブのみできます。 ![]() ※ ダビング10番組・コピーワンス番組ともに、コピー/ムーブをした番組をさらにコピー/ムーブすることはできません。 |
この操作を初めてする場合、インターネットに接続できる環境が必要です |
---|
インターネットに接続できる状態にしてから、 操作を行ってください。 |
おすすめのリーダー・ライター |
---|
弊社「USB2-SDMV」をおすすめいたします。 |
ケータイをパソコンにつないでも、ダビングすることはできません |
---|
ケータイは著作権保護機能対応リーダー・ライターの代わりにはなりません。 |
infoBoxが表示されます。
コピーできる回数・ムーブできるかどうかを確認する |
---|
infoBox の下側の情報表示に「ダビング10情報」が表示されます。 コピーできる回数と、ムーブできるかどうかが表示されています。 ![]() |
下のような画面が表示されたら |
---|
この操作をはじめてするときに表示されます。 インターネットに接続できる状態にしてから、 [はい]ボタンをクリックしてください。 ※ファイヤーウォール機能があるセキュリティーソフトが組み込まれた環境では、CPRM鍵の取得に失敗することがあります。 ![]() |
microSDカードに番組がコピー/ムーブされます。
コピー/ムーブが終わったら、番組をお楽しみください。
※ 環境によっては再生できない場合があります。
※ microSDカードでは、コピー/ムーブした番組を SEG CLIP に戻せません。