| 対応確認済み再生機器 |
|---|
| 弊社Webページをご覧ください。 http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/1seg/index.htm#pspgo |
| PSP® go をお使いの場合、この操作では PSP® go の本体メモリーに録画番組を持ち出します |
|---|
| PSP® go にセットしたメディアに録画番組を持ち出したい場合は、【メモリースティック PRO デュオTM /メモリースティックマイクロTMで持ち出す】をご覧ください。 |
| コピーとムーブ(移動)について |
|---|
| コピー:パソコン内の録画番組も再生できます。 ムーブ:パソコン内の録画番組は再生できなくなります。 |
| ダビング10番組とコピーワンス番組 |
|---|
ダビング10番組は、9回の番組コピーの後、10回目に番組をムーブできます。
コピーワンス番組は、番組をコピーできず、番組のムーブのみできます。
※ ダビング10番組・コピーワンス番組ともに、コピー/ムーブをした番組をさらにコピー/ムーブすることはできません。 |
| この操作を初めてする場合、インターネットに接続できる環境が必要です |
|---|
| インターネットに接続できる状態にしてから、 操作を行ってください。 |
| PSP® go は「USBモード」にしてください |
|---|
| PSP® go を「USBモード」にしないと、データを読み書きできません。 「USBモード」にする方法については、PSP® go の取扱説明書をご覧ください。 |
infoBoxが表示されます。
![[infoBox]ボタンをクリック](images/prac_move_ke-tai-01.gif)
| コピーできる回数・ムーブできるかどうかを確認する |
|---|
| infoBox の下側の情報表示に「ダビング10情報」が表示されます。 コピーできる回数と、ムーブできるかどうかが表示されています。 ![]() |
| 下のような画面が表示されたら |
|---|
| この操作をはじめてするときに表示されます。 インターネットに接続できる状態にしてから、 [はい]ボタンをクリックしてください。 ※ファイヤーウォール機能があるセキュリティーソフトが組み込まれた環境では、CPRM鍵の取得に失敗することがあります。 ![]() |
PSP® go や 映像持ち出しに対応したウォークマン®に番組がコピー/ムーブされます。
コピー/ムーブが終わったら、番組をお楽しみください。
| PSP® go の場合 |
|---|
| PSP® go にセットしたメモリースティックマイクロTM(M2TM)もリムーバブルディスクとして表示されます。 PSP® go にセットしたメモリースティックマイクロTM(M2TM)に録画番組を持ち出したい場合は、「リムーバブルディスク」を選んでください。 |