アンインストールする
本ツールを使用すると、ロック状態の本製品をアンロックすることができます。
前もってEasyDiskに本ツールを書き込んでおく必要があります。
書き込み方法は 、【セキュリティモードを有効にする】または【アンロック設定ツール】を参照してください。
 
 
「デバイス管理サービス」がインストールされていない場合は、コンピュータの管理者(Administrators権限グループ)のアカウントでWindows XP/2000にログオンしてください。
「HDDロック」がすでにインストールされている場合は「アンロックツール」はご利用できません。

ロック状態の本製品が接続されていない場合、アンロックツールを起動しても何も表示されません。

 
1 パソコンに本製品を接続します。 (すでに接続している場合は、そのまま)
▼HDH-SUシリーズを接続した場合の例です。
 
1 セキュリティモードを有効にする時に使用したものと同一のEasyDiskをパソコンに接続します。
 
 
Windows XPをお使いの場合は、以下の画面が表示されましたら、[I-O DATA HDDロック「アンロックツール」の実行デバイスで提供されるプログラム使用]を選択して、[OK]をクリックしてください。手順4におすすみください。
▼Windows XP SP2の場合
 
3 アンロックツール(Unlock.exe)を起動します。
起動(1)
  EasyDisk内のアンロックツール(Unlock.exe)をダブルクリックします。
起動(2) ---(Windows XP SP2をお使いの場合)
 EasyDiskのドライブアイコンを右クリックし、[アンロックツールの実行]をクリックします。
 
 
●起動(1)
 
●起動(2)
※「アンロックツールの実行」が表示されないときは、起動(1)で実行してください。
 
  Winnyを起動している場合
アンロックツールは、下記画面を表示した後、終了します。
アンロックを行うには、Winnyを終了させてください。

   
 
3 [アンロック]をクリックします。
鍵として登録したEasyDiskを接続していない場合は、パスワードを入力して[アンロック]をクリックします。
▼鍵として登録したEasyDiskを接続している場合
 
▼鍵として登録したEasyDiskを接続していない場合
 
4 [OK]をクリックします。
 
 
 
 
以上でアンロックは終了です。本製品にアクセスできます。
 
 
 
Copyright (C) 2005-2006 I-O DATA DEVICE,INC. All Rights Reserved.