Wasabi から本製品を復元する(リストア)

バックアップしたデータを使って、新しい本製品にデータを復元(リストア)します。

  1. 新しい本製品を用意する
    使用した本製品の場合は、本製品のすべての設定を出荷時設定に戻してください。

  2. 新しい本製品で Wasabi バックアップの準備をする

  3. 設定画面を開く
  4. RAID モードを変更していた場合は、[ボリューム]→[内蔵]→[フォーマット]で RAID モードを設定する

    RAID モードを変更する
  5. [Wasabi]→[リストア]をクリックする

  6. ① 設定情報を入力する

    項目説明
    エンドポイントWasabi で発行されたエンドポイントを入力します。
    アクセスキー IDWasabi で発行されたアクセスキー ID を入力します。
    シークレットアクセスキーWasabi で発行されたシークレットアクセスキーを入力します。
    バケット名バックアップしたバケット名を選びます。

    ②[リストア実行]をクリックする

  7. 「リストア実行状態」に「リストアを開始しました。」と出たら、リストアを実行しています。データ量によりかかる時間は変わります。

  8. 「リストア実行状態」に「リストアが完了しました。」と出たら、リストアは完了です。
    再びバックアップ設定をしてください。

    warning注意
    ご注意

    下記の内容はバックアップはされません。復元(リストア)後は、再度設定をしてください。

    • リストア先の LAN DISK にない機能

    • NarSuS 通知

    • iSCSI

    • 各種パッケージ

    • 管理者パスワード(リストアした際に設定済み)

    • ネットワーク設定(リストアした際に設定済み)

lightbulb参考
結果を確認する

本製品のログ記録用の共有フォルダー「LAN DISK Log」の「Wasabi」フォルダーに同期の結果を記録を残します。
「(同期実行日時)_restore」というファイル名のログファイルで結果と詳細内容を確認してください。

参考になりましたか?