暗号化について
本製品の暗号化機能は、本製品の内蔵ディスク、専用フォーマットの USB HDD を丸ごと暗号化する機能です。
専用の暗号鍵(ロックキーデータ)を持つ本製品がない限り、暗号化されたディスク領域にアクセスすることはできません。
そのため、本製品のカートリッジ盗難によるデータ漏洩の防止に効果的です。
暗号化には AES 方式(256bit)を使い、安全に処理されます。
暗号化は、内蔵ボリュームが正常動作していれば、動作モードに関わらず設定できます。
lightbulb参考
ご注意
- 暗号化の操作をおこなうと、暗号化する内蔵ディスク上のデータ、USB HDD 上のデータがすべて消去されます。必要なデータがある場合は、あらかじめバックアップした上で実行してください。
- 本製品内に暗号化したボリュームに対応した暗号鍵がない場合、本製品は「セキュリティロックモード」で起動します。「セキュリティロックモード」では、すべての共有サービスは停止し、共有フォルダー上に保存されたデータにアクセスできません。「セキュリティロックモード」は、対応した暗号鍵を本製品にインポートすることで解除することができます。
- 「セキュリティロックモード」は内蔵ディスクの暗号化が解除されていない場合のモードです。USB HDD の暗号化だけが解除されていない場合は「セキュリティロックモード」になりません。この場合、暗号解除されるまで USB HDD にはアクセスできません。
- 本製品の暗号化ボリューム機能はディスクを丸ごと暗号化します。ファイル単位、フォルダー単位の暗号化については、市販のアプリケーションをご利用ください。
- 暗号化に利用する暗号鍵は本製品内にのみ存在します。万一本製品が壊れた場合、暗号化ボリュームにアクセスできなくなります。必ず USB メモリーに暗号鍵を複数エクスポートして保管してください。暗号鍵のエクスポート方法は、暗号鍵関連の操作をご覧ください。
- 暗号化されるのは内蔵ディスクおよび専用フォーマットの USB HDD 上のデータのみとなります。専用フォーマット以外の USB HDD は暗号化されません。そのため、バックアップ機能で専用フォーマット以外の USB HDD 上、または、ネットワーク上の本製品からバックアップされたファイルは、暗号化されていない状態のファイルとなりますのでご注意ください。
- 「ログ拡張」パッケージを追加している場合は、「ログ拡張」パッケージを削除してから、初期化してください。
lightbulb参考
暗号鍵(ロックキーデータ)を持つ本製品が壊れたらどうなる?
暗号鍵を持つ本製品がない場合、暗号化した内蔵ディスクや USB HDD にはアクセスできなくなります。
そのような状況に備えて暗号鍵を USB メモリーにエクスポートしておけば、新たに用意した本製品に暗号鍵をインポートして暗号化した内蔵ディスクや USB HDD にアクセスできます。