リモートアクセスする(macOS)

リモート登録した本製品に外出先からアクセスする方法をご案内します。

  1. Finder を開く

  2. [Remote Link]をクリックする

  3. リモート登録した本製品(landisk-xxxxxx など)をダブルクリックする

  4. [disk1]をダブルクリックする

  5. データを扱う

    • ファイルを開く
      ダブルクリックするとファイルをキャッシュ(ダウンロード)します。完了すると、ファイルが開きます。
    • ファイルを変更・保存する
      ファイルを変更・保存すると、しばらく後にファイルをランディスクへアップロードします。

    lightbulb参考
    ファイルの状態とアイコン

    ファイルはその状態に応じて、アイコンにマークが表示されます。

    • 未キャッシュ

    • 通信中

    • キャッシュ済

    • キャッシュに失敗(通信状況をご確認ください)

    lightbulb参考
    「_old」フォルダー

    NAS 側にパソコン側よりも新しいデータがあった場合、パソコン内の古いデータを「_old」フォルダーに移動します。
    その後、NAS にある新しいデータを保存します。

    必要なデータだった場合は、保存し直すなどしてファイルの更新日時を新しくした後、元の場所に移動してください。

lightbulb参考
同期アクセスについて

指定したフォルダー内のデータをパソコンと同期し、そこにアクセスする方法です。
リモートアクセスに比べ、安定したアクセスが可能です。このアクセスをするには、本製品にリモートアクセスできる必要があります。

詳しくは、LAN DISK CONNECT ヘルプをご覧ください。

参考になりましたか?