2.デバイスを準備・登録する

本サービスでは、ネットワークインターフェイスを持たない機器から情報の取得や制御をするため、対象となるデバイスが接続されているPCにIDMアプリをインストールし通信できる状態にします。

lightbulb参考
対応情報について

最新の情報は弊社Web ページをご参照ください。 I-O DATA Device Managementオペレーション対応表

Windowsの場合

  1. 弊社ダウンロードページでアプリをダウンロードし、インストールする
    ※ 弊社の一部製品ではIDMアプリがプリインストールされている場合があります。
  2. Windowsのスタートメニューから[I-O DATA Device Management Agent]をクリック
    ※ 管理するデバイスが接続された状態で起動してください。
  3. サイドメニューから[設定]をクリック
  4. デバイス登録アカウントでサインインする
    1. 作成済みのデバイス登録アカウントのメールアドレス、パスワードを入力する
    2. アカウント欄の[適用]をクリック
  5. クラウドへのデータ送信の[有効]を選ぶ

「ログインに成功しました」と表示されたら完了です。
次に、3.デバイスの状態を確認するにお進みください。

Android STBの場合

弊社製のAndroid STBにプリインストールされています。

  1. Android STBの電源を入れ、アプリ[IDM Agent]を起動する
    ※ 管理するデバイスが接続された状態で起動してください。
  2. [IDM Agent]をクリック
  3. サイドメニューから[設定]をクリック
  4. デバイス登録アカウントでサインインする
    1. 作成済みのデバイス登録アカウントのメールアドレス、パスワードを入力する
    2. アカウント欄の[適用]をクリック
  5. クラウドへのデータ送信の[有効]を選ぶ

「情報を送信しました ログインに成功しました」と表示されたら完了です。
次に、3.デバイスの状態を確認するにお進みください。

参考になりましたか?