ライセンスを更新する場合
ライセンス期限が近づくと、90日、60日、0日のタイミングで案内メールが送信されます。
lightbulb参考
ライセンスについて
- ライセンスコードに有効期限はございません。また製品のライセンス有効期限がまだある状態でも延長申請は可能です。(有効期限内であれば、有効期限後より1年間延長されます。有効期限後の場合は申請適用日より1年間となります)
- 申請からライセンス適用までに5営業日ほどかかります。状況によりそれ以上かかる可能性もございますので、余裕をもって申請をお願いいたします。
- ライセンスの適用が完了すると、IDMにご登録いただいているメールアドレス宛に完了の旨ご連絡いたします。また、IDM画面上のライセンス有効期限が延長されます。
- ライセンスの有効期限が切れても IDMページへのアクセスやライセンスの申請は可能です。ただしライセンスの有効期限が切れた場合、デバイスの詳細情報は表示されなくなり、リモートからの設定もできなくなります(デバイスはライセンスが切れる前に設定した状態で稼働します)。
- ライセンス申請中はデバイスの登録を解除しないでください。デバイスの登録を解除するとライセンスが正しく適用されません。
- ライセンス更新後のデバイスはIDMより削除しないでください。削除されますとライセンスとの紐づけが解除されます。
- ライセンス申請後のライセンスコードの付け替えは承っておりません。申請前に適用したい製品のシリアル番号をご確認のうえ申請をお願いいたします。
ライセンスを購入する
BPD/PG-STDシリーズ対象のデバイスがネットワークにつながっていて、電源がONになっていることを確認する
管理者アカウントでIDMにログインする
ライセンスを更新する
以上で、ライセンスの更新は完了です。