NASへ録画する
カメラの設定画面にて映像の保存先を設定し、録画します。
※カメラの設定画面は、設定アプリ「Magical Finder」を利用して開きます。


1.映像の保存先の設定

1.設定アプリ「Magical Finder」アイコンをタップし、カメラの設定画面を開きます。(【カメラの設定画面の開き方】参照)


.[システム]をタップします

.[NAS保存設定]をタップします

.各項目を設定し、[設定]をタップします

ステータス NASの接続状態を表示します。
※[設定]をタップ後、接続状態が反映されるまで、しばらく時間がかかります。
保存場所(NAS) 保存先NASのIPアドレスとフォルダー名を入力します。
( \\ IPアドレス \ 共有フォルダー名 \ (フォルダー名) )

※ルートフォルダーに保存する場合は、「 \ (フォルダー名)」は不要です。
※フォルダーおよびファイルを含めたフルパスで256文字まで入力可能
※日本語には非対応  

 

例)以下の場所を保存先に指定する場合、 「\\192.168.0.200\disk\camera」と入力します。
   IPアドレス192.168.0.200
   共有フォルダー:disk
   フォルダー:camera 
録画の自動停止時間 録画を自動的に停止する設定にする際に選択します。(3分/10分/30分/制限なしから選択)
1ファイル当たりの最大サイズ 1ファイルに保存できる最大のファイルサイズを選択します。(10/50/100/300/500MBから選択)
設定したファイルサイズを越えると、新しいファイルを作り、録画を続けます。
アクセス制限 制限なし/制限ありを選択します。
[制限なし]:ゲストアカウントでログオンをおこないます。
[制限あり]:NASに登録したユーザーでログオンをおこないます。
ユーザー名 上記、アクセス制限を[制限あり]にした場合、NASに登録したユーザー名とパスワードを入力し、設定します。
パスワード


以上で映像の保存先の設定は完了です。

 

2.NASへ録画する

1.ホーム画面に戻り、[LCAMView]をタップします。

2.カメラ映像を表示します。


3.録画を開始したいタイミングで、アイコンをタップします。

.録画を停止したいタイミングで、もう一度アイコンをタップします。映像はNASに保存されます。
「録画の自動停止時間」の設定をしている場合は、アイコンをタップせずに待ちます。設定した時間で自動的に録画が止まります。


以上で映像のNASへの録画は完了です。