詳しい方法については、Direct DiscRecorder for mAgicTV のヘルプをご覧ください。
Direct DiscRecorder for mAgicTV の画面下部にあるこの機能で使えるメディア、ドライブ、プレーヤーは以下の通りです。
種別 | メディア | ドライブ | プレーヤー |
---|---|---|---|
BD | BD-RE | BDドライブ | BDプレーヤー |
DVD | CPRM対応のDVD-RW、 CPRM対応のDVD-RAM |
CPRM対応のDVDドライブ | CPRMとVR形式に対応したDVDプレーヤー |
※ BD-R、DVD-Rには対応しておりません。
ダビング10番組は、9回の番組コピーの後、10回目に番組をムーブできます。
コピーワンス番組は、番組をコピーできず、番組のムーブのみできます。
コピー:パソコン内の録画番組も再生できます。
ムーブ:パソコン内の録画番組は再生できなくなります。
※ ダビング10番組・コピーワンス番組ともに、ダビング(コピー/ムーブ)をした番組をさらにダビング(コピー/ムーブ)することはできません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[Ctrl]または[Shift]を押しながら、クリックしてください。
[Ctrl] | 今まで選んだ番組に加えて、クリックした番組が選ばれます。 |
---|---|
[Shift] | 最初にクリックした番組と、その次にクリックした番組とその間の番組が選ばれます。 |
⇒ 編集モードの選択画面が表示されます。
書き込みモードを[追加、編集]にした場合は、ドライブを選んでください。
⇒ Direct DiscRecorder for mAgicTV が起動されます。
⇒このシーンが必要な場所の最初に設定されます。
⇒このシーンが必要な場所の最後に設定されます。
これで、必要なシーンが設定されます。
⇒ 編集した録画番組の書き込みが開始されます。
後は、画面の指示に従ってください。
書き込み前に、以下の手順に従って設定してください。
この方法で書き込みがうまくいかない場合があります。
その場合は、チェックを外して書き込みをやり直してください。
ラベル | エクスプローラで見られるようなボリュームラベル名です。 |
---|---|
ディスク名 | DVDやBlu-rayライターに見られるようなディスク名です。 |
DVD/CDドライブ | メディアを書き込むドライブです。 |