パーティションを作り直す(Windows)

Windows パソコンで HDD/SSD のパーティションを設定する方法を説明しています。

warning注意
作業前にご確認ください
  • コンピューターの管理者権限でログオンしてください。
  • パーティションを作り直すとデータは消去されます。事前に必要なデータを別のメディアにバックアップしておいてください。
  • 誤消去を防ぐため、他のUSB機器はできるだけ取り外しておくことを強くおすすめします。
  1. 画面左下のスタートアイコンを右クリックして、[ディスクの管理]をクリックする

    lightbulb参考
    Windows 7 以前の場合
    1. デスクトップの[コンピューター]を右クリックする
    2. [管理]をクリックする
    3. [記憶域]の[ディスクの管理]をクリックする

    このあと、手順 2 へお進みください。

    1. パーティションを作り直すディスクをクリックして選ぶ
    2. キーボードの Delete キーを押す

  2. [はい]をクリックする
    パーティションが削除され、[未割り当て]になります。

    lightbulb参考
    [未割り当て]ではなく、[空き領域]になる場合

    拡張パーティションの中の論理ドライブを削除しています。続けて、[空き領域]も削除してください。

    1. [未割り当て]を右クリックする
    2. [新しいシンプルボリューム]をクリックする

  3. [次へ]をクリックする

    1. シンプルボリュームサイズを設定する
    2. [次へ]をクリックする

    lightbulb参考
    HDD/SSD を分割して使用する場合

    上の例では、HDD/SSD を分割せず 1 つのパーティションとして設定しています。分割する場合は、シンプルボリュームサイズを使い切らずに残しておきます。

    1. ドライブ文字を確認する
    2. [次へ]をクリックする

    lightbulb参考
    ドライブ文字の割り当て

    [次のドライブ文字を割り当てる]には空いているドライブ文字を選択してください。(初期値は、自動的に空いていると判別したドライブ文字が表示されます。)

    1. ファイルシステムを選ぶ
    2. [クイックフォーマットする]にチェックする
    3. [次へ]をクリックする

    lightbulb参考
    アロケーションユニットサイズについて

    通常は[規定値]で問題ありませんが、下記の条件すべてに該当する場合は、[1024K]以下に設定してください。

    • ご利用のモデルが 5TB 以上
    • ファイルシステムが[exFAT]
    • macOS でも使用する
  4. [完了]をクリックする
    パーティションの作成とフォーマットが始まります。

    表示が[フォーマット中]から[正常]になるまで、しばらくお待ちください。

これでパーティションの作成は完了です。画面を閉じます。

lightbulb参考
HDD/SSD を分割して使用する場合

HDD/SSD を複数のパーティションで分割する場合は、もう一度手順 4(パーティションの作成)から同様に作業をおこない、[未割り当て]領域をパーティションに割り当ててください。

参考になりましたか?