Time Machine の設定をする

HDD/SSD を Time Machine のバックアップ先として設定します。(画面例は macOS 11)

lightbulb参考
APFS などでのフォーマットが必要です

他の形式でフォーマットしている場合、エラーが表示されることがあります。

macOS で HDD/SSD/USB メモリーをフォーマットする

  1. Apple メニューの[システム環境設定]をクリックする

  2. [Time Machine]をクリックする

  3. [バックアップディスクを選択]をクリックする

  4. 一覧からバックアップ先にする HDD/SSD を選び、[ディスクを使用]をクリックする

    lightbulb参考
    「消去しますか?」とメッセージが表示された場合

    2 つの原因が考えられます。

    • すでに使われており、中にデータが入っている
      中のデータを消去してよいか確認し、[消去]をクリックしてください。
    • HDD/SSD が APFS 以外でフォーマットされている
      NTFS などで使っている場合はいったん Time Machine の設定を終了し、APFS 形式でフォーマットしてください。

    macOS で HDD/SSD/USB メモリーをフォーマットする

  5. [バックアップを自動作成]にチェックが付き、自動でバックアップされる状態になります。

  6. [Time Machine をメニューバーに表示]にチェックを付ける

これで Time Machine のバックアップ先設定は完了です。




参考になりましたか?