トップページ
ヘルプ
MtgRec
Web会議録画アプリ
Windows上でのWeb会議の映像を録画することができるアプリです。また録画した映像やその他の映像をリスト化して再生したり、メタデータを編集することができます。
右上の[マニュアル内検索]もご利用ください
このガイド内の用語を指定して検索することができます。
Web会議録画アプリ
Windows上でのWeb会議の映像を録画することができるアプリです。また録画した映像やその他の映像をリスト化して再生したり、メタデータを編集することができます。
このガイド内の用語を指定して検索することができます。
弊社Webページから「MtgRec」(無料)をダウンロードして、インストールしてください。
【動作環境/仕様】https://www.iodata.jp/product/app/capture/mtgrec/index.htm
① https://www.iodata.jp/p/237313にアクセスする
② [MtgRec]をクリックする
③ [Windows 10]を選択する
④ [ダウンロード]をクリックする
① ダウンロードした[mtgrecXXX.exe]をダブルクリックする(XXXは数字)
② 画面の指示にしたがってインストールする
「MtgRec」と「MtgRec List」が同時にインストールされます。以上でインストールは完了です。
キャプチャーデバイスをつなぎます。キャプチャーデバイスに入力されたHDMI映像(パソコンの画面)を録画します。ここでは弊社製「GV-US2C/HD」を例に説明します。
※ 「GV-US2C/HD」の添付アプリ「HD Live Capture」と同時に操作はおこなえません。起動している場合は閉じてください。
※ キャプチャーデバイスの使い方について詳しくは、各キャプチャーデバイスのマニュアルをご覧ください。
① USBケーブルで、パソコンとキャプチャーデバイスをつなぐ
② HDMIケーブルで、パソコンとキャプチャーデバイスのHDMI INポートをつなぐ
ただし、設定によって録画される画面が異なります。
パソコンの[ディスプレイ設定]画面を開き、[マルチディスプレイ]の設定を確認してください。
[表示画面を拡張する]に設定している場合
キャプチャーデバイスのHDMI OUTポートにつないだディスプレイ側の画面が録画されます。パソコン側の画面は録画されません。
[表示画面を複製する]に設定している場合
パソコン側の画面が録画されます。
次に「MtgRec」の設定をします。「2.録画する」へお進みください。
ご利用のパソコン環境が、本アプリの動作環境と仕様に対応しているかどうかを確認してください。
【動作環境/仕様】https://www.iodata.jp/product/app/capture/mtgrec/index.htm
次に「MtgRec」の設定をします。「2.録画する」へお進みください。
Web会議を開始し、録画します。
また、事前に正しく録画できるかどうか確認しておいてください。
スピーカー(音声の出力先)にはパソコンのHDMI(弊社のキャプチャーデバイス)を選択してください。
ただし、カメラとマイクには弊社のキャプチャーデバイスは選択しないでください。
音声が入らないなど、正しく録画されない場合があります。
Web会議用アプリケーションを起動し、会議を開始する
画面キャプチャ(動画)アイコンをクリックする
録画デバイスの選択画面が表示された場合は、使用するデバイスを選択
① [ソフトウェアエンコード]で録画する場合は、[ディスプレイを共有する]または[ウィンドウを共有する]を選択
※ キャプチャーデバイスで録画する場合は、録画が始まります。次の手順へお進みください。
② 録画する画面を選択
③ [OK]をクリック
ディスプレイを共有する
ウィンドウを共有する
録画が始まります
※ ミックス有効の設定になっているときはマイクの音が常時録音されています。(初期設定:有効)
※ Outlook連携していて、かつ画面録画時にOutlookにスケジュールが入っている場合は、Outlookのスケジュール(タイトル、日時、場所、参加者等)がメタデータとして録画ファイルに入ります。
※ Webブラウザーを利用してWeb会議をおこない、かつ[ウィンドウを共有する]の設定で録画している場合に、Webブラウザー以外のウィンドウを最大化しないでください。正常に録画できないことが確認されております。
会議が終了したら、停止アイコンをクリックする
以上で録画は完了です。「MtgRec List」を開き、録画されているかどうか確認してください。(「録画ファイルを再生する」参照)
会議中にスナップショットを撮りたい場合は、画面キャプチャ(静止画)アイコンをクリックしてください。
撮影したスナップショットは、「MtgRec」の保存先フォルダーに保存されます。(「設定画面」-「保存先」参照)
「MtgRec List」では、録画したファイルやスナップショットをリスト表示し、再生/表示することができます。
[MotionJPEG(.AVI)]または[MPEG-4 AVC/H264(.mp4)]
デスクトップアイコンなどから「MtgRec List」を起動する
デスクトップ上にある[MtgRec List]アイコンをダブルクリックしてください。
スタートボタンから起動する場合は、以下の順に起動してください。
① スタートボタンをクリックする
② [I-O DATA]をクリックする
③ [MtgRec List]をクリックする
録画リスト上のファイルをダブルクリックすると、再生が始まります
以上で録画ファイルの再生は完了です。
「MtgRec List」に取り込んだリストを並び替えたりメタデータの編集をおこなったりすることができます。
録画リスト | 取り込んだファイルをリスト表示します。 |
---|---|
検索 | キーワードを入ると、メタ情報からファイルを検索します。検索に合致したファイルを録画リストに表示します。 ※ 部分一致検索です。あいまい検索はおこなえません。 |
ヘルプ | 本マニュアルを表示します。 |
このアプリについて | 「MtgRec List」のバージョン情報を表示します。 |
ライセンス | 「MtgRec List」のライセンス情報を表示します。 |
ファイル取込み | 動画ファイルを取り込み、録画リストに表示することができます。(対応ファイル形式:avi) |
---|---|
ファイル削除 | 録画リストからファイルを選択し[ファイル削除]をクリックすると、ファイルを削除することができます。 |
参照先の変更 | 録画リストに表示するファイルの参照先を変更することができます。 |
リスト更新 | 録画リストを最新の状態に更新します。 |
ソート順 | クリックするごとにリストの並び替えをおこないます。日付順(新→古)⇒日付順(古→新)⇒タイトル順(昇順)⇒タイトル順(降順)の順に並び替えます。 |
録画リスト | 取り込んだファイルをリスト表示します。 |
ヘルプ | 本マニュアルを表示します。 |
このアプリについて | 「MtgRec List」のバージョン情報を表示します。 |
ライセンス | 「MtgRec List」のライセンス情報を表示します。 |
サムネイル変更 | サムネイル画像の変更がおこなえます。(初期設定:デスクトップ画面、対応ファイル形式:jpg) |
---|---|
メタデータ保存 | メタデータを修正入力した後、[メタデータ保存]を押します。修正した内容が保存(反映)されます。 |
メタデータ書き出し | メタデータをテキストファイル形式で保存することができます。(保存ファイル形式:txt) |
タイトル | 会議の件名を表示します。Outlook連携をおこなっている場合は、Outlookのスケジュールから自動的に入力されます。修正した場合は、その後[メタデータ保存]を押してください。 |
メタデータ | Outlook連携をおこなっている場合は、Outlookのスケジュール(タイトル、日時、場所、参加者等)が表示されます。修正した場合は、その後[メタデータ保存]を押してください。 |
「MtgRec List」で録画したファイルのメタ情報をキーワードで検索することができます。
デスクトップアイコンなどから「MtgRec List」を起動する
① 検索窓にキーワードを入力する
② アイコンをクリックする
※ 部分一致検索です。あいまい検索はおこなえません。
検索に合致したファイルを録画リストに表示します
以上で録画ファイルの検索は完了です。
検索したファイルをダブルクリックすると再生が始まります。
また、アイコンをクリックすると検索を終了します。
録画経過時間 | 録画を開始してからの経過時間を表示します。 |
---|---|
画面キャプチャ(動画)![]() |
録画を開始/停止します。 |
画面キャプチャ(静止画)![]() |
スナップショットを撮影します。 |
設定を開く![]() |
「MtgRec」の設定画面を表示します。 |
アプリケーションを閉じる | タスクバーの「MtgRec」を非表示にします(インジケーター内に収納します)。 |
インジケーター内にある「MtgRec」のアイコンを右クリックし、終了します。
設定画面 >
デバイスデバイスの選択 | 接続しているキャプチャーデバイスを選択します。 ※ 対応キャプチャーデバイスは仕様ページをご確認ください。 |
---|---|
録画時のデバイス選択 | [録画時に使用するデバイスを確認する]にチェックすると、キャプチャーデバイス接続状態で録画を開始した際に録画デバイスの選択画面が表示されます。(初期設定:チェック済) |
設定画面 >
ビデオフォーマット | 録画するファイルのビデオフォーマットを[MotionJPEG(.AVI)]または[MPEG-4 AVC/H264(.mp4)]から選択します。 ※ 選択しているデバイスによって選択できるフォーマットが異なります。 [ソフトウェアエンコード]の場合は[MPEG-4 AVC/H264(.mp4)]になります。 |
---|---|
解像度 | 録画するファイルの解像度を選択します。 |
フレームレート | 録画するファイルのフレームレートを選択します。 ※ 弊社製「GV-US2C/HD」で録画するときは、このフレームレートの設定と「GV-US2C/HD」に入力するHDMI映像のフレームレート(リフレッシュレート)の設定を同じ値にしてください。 |
設定画面 >
オーディオフォーマット | 録画するファイルのオーディオファイルフォーマットを[PCM]または[FLAC]から選択します。 ※ 選択しているデバイスによって選択できるフォーマットが異なります。 [ソフトウェアエンコード]の場合は[FLAC]になります。 |
|
---|---|---|
設定 | 録画するファイルのサンプリングレートを選択します。 | |
マイク音声 | ミックス有効 | 録画ファイルにマイクの音声が入ります。(初期設定:チェック済) |
マイクデバイス | マイクを選択します。 |
設定画面 >
保存先保存先フォルダ | 録画ファイルやスナップショットを保存するフォルダーを選択します。 (初期設定 C:¥Users¥(ユーザー名)¥Videos¥MtgRecフォルダー) |
---|
設定画面 >
スケジュール連携Outlook連携をする | Outlookとスケジュール連携すると、Outlookのスケジュール(タイトル、日時、場所、参加者等)がメタデータとして録画ファイルに入ります。(初期設定:未チェック) |
---|---|
ユーザー名 | Outlook連携をする場合は、Outlookのユーザーアカウント(メールアドレス)を入力します。 |
設定画面 >
このアプリについてMtgRecについて | 「MtgRec」のバージョン情報を表示します。 |
---|
設定画面 >
ヘルプMtgRecオンラインヘルプを開く | インターネットに接続し、本マニュアルを表示します。 |
---|---|
利用規約を開く | 「MtgRec」の利用規約を表示します。 |
設定画面 >
アップデートアップデートを確認する | インターネットに接続し、「MtgRec」のアップデートがあるかどうかを確認します。アップデートがある場合、アップデートをおこなうかどうかの画面が表示されます。 |
---|
設定画面 >
ライセンスサードパーティライセンス | 「MtgRec」のライセンス情報を表示します。 |
---|
・ ご利用のキャプチャーデバイスが「MtgRec」に対応しているかどうかご確認ください。またご利用のパソコン環境が「MtgRec」の動作環境を満たしているかどうかも併せてご確認ください。
https://www.iodata.jp/product/app/capture/mtgrec/index.htm
キャプチャーデバイスで録画する場合、パソコンの[ディスプレイ設定]画面を開き、[マルチディスプレイ]の設定を確認してください。
[表示画面を拡張する]に設定している場合
キャプチャーデバイスのHDMI OUTポートにつないだディスプレイ側の画面が録画されます。パソコン側の画面は録画されません。
[表示画面を複製する]に設定している場合
パソコン側の画面が録画されます。
他にスピーカー(音声出力先)がある場合は、そちらに変更してみてください。
それでも動画に音声が保存されない場合は、ご利用の環境では音声を保存することはできません。
設定画面の[オーディオ]-[設定]のサンプリングレートと、スピーカー(音声出力先)のサンプリングレートを同じ値にしてください。
Webブラウザーを利用してWeb会議をおこない、かつ[ウィンドウを共有する]の設定で録画している場合に、Webブラウザー以外のウィンドウを最大化すると正常に録画できないことが確認されております。
この場合、Webブラウザー以外のウィンドウは最大化しないでください。もしくは[ディスプレイを共有する]設定で録画するか、Web会議用のアプリを使用してください。
※ Web会議やオンラインセミナーを録画する際は、参加者や講師の許可を得た上でご利用ください。
「MtgRec」のフレームレートの設定とキャプチャーデバイスに入力するHDMI映像のフレームレート(リフレッシュレート)の設定を同じ値にしてみてください。
① スタートボタンを右クリックする
② [アプリと機能]をクリックする
① [I-O DATA MtgRec]を選択
② [アンインストール]をクリックする
画面の指示にしたがってアンインストールする
「MtgRec」と「MtgRec List」が同時にアンインストールされます。以上でアンインストール(削除)は完了です。
お問い合わせいただく前に、以下をご確認ください
それでも解決できない場合は、サポートセンターへ
電話:050-3116-3018
※ 受付時間 9:00~17:00 月~金曜日(祝祭日・年末年始・夏期休業期間をのぞく)
個人情報は、株式会社アイ・オー・データ機器のプライバシーポリシー(http://www.iodata.jp/privacy.htm)に基づき、適切な管理と運用をおこないます。
本マニュアルをお手元でご覧になるための方法をご案内します。
上のボタンをクリックすると、本マニュアル全体をWebブラウザーのプリント機能で印刷できます。
ただし項目が多いマニュアルはページ数が多くなり、全体の印刷には向きません。
プリントしたいページを開き、そのページだけをWebブラウザーのプリント機能で印刷することをおすすめします。
※ マニュアルの内容量によっては、印刷が始まるまで数分掛かることがあります。
※[全ページプリント]ボタンは、スマホ・タブレットではお使いになれません。
本マニュアルで使用しているソフトウェアライセンス情報やGoogle アナリティクス4の利用については、こちらをご覧ください。
このページはお役に立ちましたか?