QRコード生成機能を利用する本製品の配布用QRコードを生成することができます。生成するQRコードに視聴期間を設定するため、管理者が利用者のスケジュールを管理することができます。
1.QRコードを生成する
2.生成したQRコードで利用者がカメラを登録する
1.QRコードを生成する
- IOPortalにログインします。
(1)[登録済製品情報の変更・確認]を開きます。
(2)本製品型番欄の右にある[変更]をクリックします。
参考 |
本製品の型番が表示されていない場合 |
マイページの[お持ちの製品を登録]から本製品のシリアル番号の登録をおこなってください。
 |
- [QRコード生成機能]欄の右にある[作成]をクリックします。
- 各項目を設定し、 [作成]をクリックします。
MACアドレス |
本製品のMACアドレスを入力します。 |
カメラ製品型番 |
本製品の型番を選択します。 |
ホスト名 |
本製品に添付の「かんたん接続シート」に記載のiobb.netの[ホスト名]を入力します。 |
視聴期間 開始 |
カメラ映像を見ることができるようになる日時を選択します。 |
終了 |
カメラ映像が見られなくなる日時を選択します。 |
許可する曜日 |
設定した視聴期間内でカメラ映像を見ることができる曜日を選択します。 |
- QRコードが生成されます。QRコード画面を利用者に見せるか、印刷して配布し、「QRコネクト+」で読み取らせます。
※QRコードを右クリックし、[名前を付けて保存]をクリックすると、QRコードをデータとして保存できます。
以上で、QRコードの生成は完了です。
ページの先頭へ
2.生成したQRコードで利用者が本製品を登録する
QRコネクト+を利用し、生成したQRコードから本製品を登録する手順を説明します。
iPhone/iPad/iPod touchの場合
(1) [AppStore]を開きます。
(2) [QwatchView]を検索し、インストールします。
- [QwatchView]を開きます。

- [編集]をタップします。

- [登録]をタップします。
- [QRコネクト+で登録]をタップします。

(1) [読み取り開始]をタップします。
(2) 生成したQRコードを読み取り範囲内にかざして読み込みます。
(3) [登録]をタップします。

- [完了]をタップします。
- 映像が表示されたことを確認し、映像をタップします。



Androidの場合
(1) [Playストア](Google Play)または[Androidマーケット]を開きます。
(2) [QwatchView]を検索し、インストールします。
- [QwatchView]を開きます。

- [編集]をタップします。

- [登録]をタップします。
- [QRコネクト+で登録]をタップします。

(1) [読み取り開始]をタップします。
(2) 生成したQRコードを読み取り範囲内にかざして読み込みます。
(3) [登録]をタップします。

- 「新しいカメラを追加しました」と表示されたことを確認し、Android端末の戻るボタンを押します。
- [完了]をタップします。

- 表示された映像をタップします。

ページの先頭へ