IPアドレスの変更方法本製品のIPアドレスを自動取得(DHCP)または固定設定に変更する方法を説明します。
            ※ 本製品と同じネットワーク上にあるパソコンから設定画面を開いて設定します。
            
            
            
             
            
          
            - 本製品の設定画面を開きます。(「設定画面の開き方」参照)
 ※ 管理権限(ユーザー名:admin)でログインしてください。  
- [設定]をクリックします。
              
 
   
                        
 (1) [基本設定]→ [ネットワーク]の順にクリックします。
 (2) ネットワークタイプを選択します。
 ※ 出荷時設定:IPアドレス自動取得(DHCP)
 
 (1)   ネットワークタイプで[IPアドレス固定設定]を選択した場合のみ、「IPアドレス固定設定」内の各項目を設定します。
 (2) [設定]をクリックします。- 
    - 
      | IPアドレス固定設定 |  - 
      | IPアドレス | IPアドレスを入力します。 |  - 
      | サブネットマスク | サブネットマスクを入力します。 |  - 
      | デフォルトゲートウェイ | ゲートウェイアドレスを入力します。 |  - 
      | プライマリーDNS | 使用するDNSを入力します。 |  - 
      | セカンダリーDNS | 使用するDNSを入力します。 |  - 
      | HTTPポート番号 | 本製品が使用するポート番号を入力します。 ※ ポート番号を変更した場合、「QRコネクト+」が使用できなくなります。
 |  
 -   
以上でIPアドレスの設定は完了です。
 ページの先頭へ
ページの先頭へ