[スタート]メニューの[検索]で[usl-5p]を検索しても見つからない |
原因 |
本製品とお使いのパソコンのワークグループ名が異なる。 |
対処 |
本製品とパソコンのワークグループ名を一致するように設定してください。
本製品の設定画面から、[設定]→[MSネットワーク設定]の[ワークグループ名]から設定してください。 (【MSネットワーク設定】参照)
|
|
原因 |
ネットワークの参照に時間がかかっている。 |
対処 |
[表示]メニュー→[最新の情報に更新]をクリックしてください。
|
|
原因 |
セキュリティ系のソフトウェアを使用している。 |
対処 |
セキュリティ系のソフトウェアで、本製品の名前(初期値は「usl-5p」)や本製品のIPアドレス(初期値は「192.168.0.200」)を使用できるように設定してください。
詳しくは、お使いのソフトウェアの取扱説明書をご覧ください。
|
|
原因 |
Windowsのネットワーク機能が不安定なため、ネットワーク参照が正しく行えない。 |
対処 |
Windows Me/98で見つからない場合は、こちらをご覧ください。
Windows XP/2000で見つからない場合は、下記の手順に従ってください。
1. 設定画面が開けることをご確認ください。
2. LANアダプタが正常に認識されていることをご確認ください。(詳しくは、各LANアダプターの取扱説明書をご覧ください。)
|
|
原因 |
本製品がネットワークへ正しく接続されていない。 |
対処 |
本製品前面の[LAN]ランプが点灯していることをご確認ください。
[LAN]ランプが点灯しない場合は、[MDI/MDI-X切替スイッチ]を切り替えてください。
|
|
原因 |
コンピュータ名では、見つからないことがある。 |
対処1 |
本製品に設定されているIPアドレス(出荷時は、192.168.0.200)を入力して検索してみてください。
※本製品がDHCPクライアントに設定されている場合は、ご使用のブロードバンドルーターなどのDHCPサーバーが、本製品に割り当てたIPアドレスの情報を記録している場合があります。詳しくは、DHCPサーバーとなっている機器の取扱説明書などをご覧ください。
|
|
対処2 |
本製品に固定設定しているIPアドレスを「コンピュータ名」に入力して検索できるかご確認ください。
その結果により、以下の内容についてお試しください。
|
|
TCP/IPレベルではパソコンと本製品間は通信が確立している状態ですので、接続は正常であることが判断できます。
名前で検索できない原因としては、パソコン内でワークグループに追加された新しいコンピュータ名の情報が更新されていない状態になっていると考えられます。
以下の内容についてご確認いただき、名前での検索ができるかをお試しください。
|
1 |
[スタート]→[マイネットワーク]([ネットワークコンピュータ])で、「usl-5p」が見つかるかどうかをご確認ください。
▼確認方法 |
Windows
XPの場合 |
[スタート]→[マイネットワーク]を開き、左側(ネットワークタスク)内の[ワークグループのコンピュータを表示する]をクリックします。 |
Windows
2000の場合 |
1 |
デスクトップ上の「マイネットワーク」をダブルクリックし、「ネットワーク全体」をダブルクリックします。
|
2 |
「MicrosoftWindowsNetwork」をダブルクリックします。
|
3 |
設定されているワークグループ名をダブルクリックします。
|
|
Windows
98/Meの場合 |
デスクトップ上の「マイネットワーク」をダブルクリックし、「ネットワーク全体」をダブルクリックします。
|
|
2 |
1 で「usl-5p」が表示されない場合は、[表示]→[最新の情報に更新する]をクリックしてください。
|
以上を確認した結果、
●「マイネットワーク」で「usl-5p」が見つかる場合
⇒再度検索できるかどうかお試しください。
●「マイネットワーク」で「usl-5p」が見つからない場合
⇒以下の【IPアドレスでの検索で見つからない場合】の対処をお試しください。
|
|
本製品のIPアドレスに対して、PINGコマンドを実行して、TCP/IPレベルで通信ができているかどうかをご確認ください。
|
1 |
MS-DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動します。
▼起動方法 |
Windows
XP/2000の場合 |
[スタート]→[プログラム]([すべてのプログラム])→[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]を起動します。 |
Windows
Meの場合 |
[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[MS-DOSプロンプト] |
Windows
98の場合 |
[スタート]→[プログラム]→[MS-DOSプロンプト]を起動します。
|
|
2 |
「C:\xxxx>」(xxxxの部分は環境によって異なります)の次にカーソルが点滅してますので、続けて以下のように入力をします。
例:本製品のIPアドレスが192.168.0.200の場合
C:\xxxxx>PING 192.168.0.200[Enter]
|
3 |
表示されるメッセージで、先頭の単語が同じになっている4行のメッセージがあります。
そのメッセージの内容が以下のいずれかを確認してください。
接続できている場合
すべてのパケットに対して、正しく Reply (応答) が返ってきます。
▼結果の表示例 |
Reply from 192.168.0.200: bytes=32
time=40ms TTL=127
Reply from 192.168.0.200: bytes=32 time=40ms TTL=127
Reply from 192.168.0.200: bytes=32 time=40ms TTL=127
Reply from 192.168.0.200: bytes=32 time=40ms TTL=127
|
上記のように表示された場合は、次をご覧ください。
|
TCP/IPのパケットは、パソコンから本製品まで届いていて、通信ができる状態です。
この場合、OS側のネットワークに関する情報の動作に問題がある可能性があります。
以下の手順でネットワークコンポーネントを入れ直して回避できるかどうかをお試しください。
|
▼Windows XP/2000の場合
ネットワークコンポーネットのみをインストールし直すことができません。LANアダプターのインストールを再度行うと、ネットワークコンポーネットも再度インストールされます。
|
▼Windows Me/98の場合
【ネットワーク構成を入れ直す】をご覧になり、ネットワークコンポーネットを入れ直してください。
|
接続できていない場合
結果の表示例 |
Request timed out
|
または
|
Destination host unreachable
|
上記のいずれかの表示の場合は、次をご覧ください。
|
本製品とパソコンのIPアドレスのグループが異なっている可能性が考えられます。
本製品とパソコンのIPアドレスの設定をご確認ください。 【IPアドレスについて】
また、パソコンでセキュリティ関係のソフトウェアを使用している場合は、いったん動作を無効にしてみてください。WindowsXPの場合OS上でファイヤーウォールの設定が可能ですので、こちらも無効にしてお試しください。
|
|
|
|