ニンテンドーDSi/DS Lite/DSを接続する場合
             ニンテンドーDSiを接続する場合(WPS設定)
 ニンテンドーDSiを接続する場合(WPS設定)
             ニンテンドーDSiを接続する場合(アクセスポイントを検索して設定)
 ニンテンドーDSiを接続する場合(アクセスポイントを検索して設定)
             ニンテンドーDS Lite/DSを接続する場合
 ニンテンドーDS Lite/DSを接続する場合          
          
                    
            
              | 注意 | 事前に、本製品にパソコンやスマートフォンをつなぎ、インターネットにつながることを確認してください。 | 
            
           
              
              ニンテンドーDSiを接続する場合(WPS設定)
              
              
          
            - [はじめる](本体設定)から[インターネット]をタッチします。
              
              
            
- [上級者設定]をタッチします。          
              
                
- 接続先4〜6のうち[未設定]の一つをタッチします。 
              
 
            - [WPS(Wi-Fi PROTECTED SETUP)]をタッチします。
 
 
 
            - [プッシュボタンによる接続]をタッチします。
              
 
            - 以下の画面が表示されたら、本製品のWPSボタンを約3秒間長押しし、2.4GHzランプが緑色に点滅したら離します。
              
 
            - 「WPSの設定が完了しました。接続テストを開始します。」と表示されたら、[OK]をタッチします。
              
 
        
以上で設定は完了です。インターネットをお楽しみください。
          
            
              | 参考 | インターネットに接続できなかった場合は、再度手順1からやり直してください。 | 
            
           
 ページの先頭へ
ページの先頭へ
 
              
              ニンテンドーDSiを接続する場合(アクセスポイントを検索して設定)
          
                                    - 本製品に接続しているパソコンから設定画面を開きます。 
                
 ※設定画面の開き方については「設定画面の開き方」をご覧ください。
            
 (1)[無線設定]メニューをクリックします。
 (2)[暗号化]タブをクリックします。
 (3)[SSIDの選択]で[Guestxxxxx](xxxxxは機器により異なる)を選択します。
 (4)[暗号化]で[WEP]を選択します。
 (5)[暗号化キー]をメモします。
 (6)[設定]をクリックします。
 
- [はじめる](本体設定)から[インターネット]をタッチします。
              
                
- [接続設定]をタッチし、接続先1〜3のうち[未設定]の一つをタッチします。          
              
                
- [接続先設定]画面で[アクセスポイントを検索]をタッチします。 
              
                
-  [アクセスポイントの一覧]画面で、[Guestxxxxx](xxxxxは機器により異なる)をタッチします。
 ※手順2で選択したSSIDを選択します。
 
 
            - 手順2でメモした暗号キー(13桁)を入力し、[決定]ボタンをタッチします。 
              
 
            - 「設定内容を保存しました。接続テストを開始します。」と表示されたら、[はい]をタッチします。
              
            
以上で設定は完了です。インターネットをお楽しみください。
           
 ページの先頭へ
ページの先頭へ
 
              
              ニンテンドーDS Lite/DSを接続する場合
 
                          - 本製品に接続しているパソコンから設定画面を開きます。 
                
 ※設定画面の開き方については「設定画面の開き方」をご覧ください。
            
 (1)[無線設定]メニューをクリックします。
 (2)[暗号化]タブをクリックします。
 (3)[SSIDの選択]で[Guestxxxxx](xxxxxは機器により異なる)を選択します。
 (4)[暗号化]で[WEP]を選択します。
 (5)[暗号化キー]をメモします。
 (6)[設定]をクリックします。
 
- ニンテンドーWi-Fiコネクション対応のソフトを起動し、Wi-Fiコネクション設定画面を起動します。  
 ※詳しくは、各ソフトの取扱説明書をご覧ください。
- [Wi-Fi接続先設定]をタッチします。          
              
                
- [Wi-Fi接続先選択]画面で[接続先1〜3]のうち[未設定]のひとつをタッチします。 
              
 
            - [アクセスポイントの一覧]画面で[Guestxxxxx](xxxxxは機器により異なる)をタッチします。
 ※ 手順2で設定したSSIDを選択します。
 
 
 
            - 暗号キーを入力する画面が表示されます。
 手順2でメモした暗号キー(13桁)を入力し、[決定]ボタンをタッチします。
 
 
            - 「設定内容をセーブしました。接続テストを開始します。」と表示されたら、[はい]をタッチします。
              
            
以上で設定は完了です。インターネットをお楽しみください。
           
 ページの先頭へ
ページの先頭へ