ポートの開放手順ネットワークゲームやサーバーの公開をする場合は、[ポートの開放]で、特定のポートを開放します。
          ※最大32エントリーまで設定できます。
          
            
              | 注意 | 
              本製品のインターネットポートにルーター機能付きモデムやルーターを接続している場合は、本製品はAPモードになるため、本製品でポート開放の設定は必要ありません。 | 
            
            
              | ルーター側でポート開放の設定をすることになります。
設定方法は、各ルーターの取扱説明書または、メーカー様にてご確認ください。 | 
            
          
           
          
            - あらかじめネットワークゲームやサーバーが使用する「ポート番号」と「プロトコル」を確認してください。 
ゲームなどが使用するポート番号が分からない場合は、ゲーム等ソフトウェアの製造メーカーへお問い合わせください。
              
 
             
            - 設定画面を開き、[詳細設定]をクリックします。 
                
                ※設定画面の開き方については「設定画面の開き方」をご覧ください。           
               
            - [ポートの開放]タブ内の設定をします。
(1)下記のとおり設定します。
(2)[追加]をクリックします。
            
            
              
 
                            
                              
                                | 設定名 | 
                                設定に名前をつけます。任意の文字列を入力します。 | 
                              
                              
                                | 公開する機器のIPアドレス | 
                                ポート番号を開放して外部からのアクセスを許可したいパソコンのローカルIPアドレスを入力します。 
                                  
                                    
                                      | 設定例 | 
                                     
                                    
                                      | 例1 | 
                                      Webサーバーを公開したい場合は、Webサーバーになるパソコ ンのIPアドレス | 
                                     
                                    
                                      | 例2 | 
                                      ネットワークゲームを利用したい場合は、ネットワークゲームを起動するパソコンやゲーム機のIPアドレス | 
                                     
                                    
                                      | 例3 | 
                                      ネットワークカメラを利用したい場合は、ネットワークカメラのIPアドレス | 
                                     
                                  
                                 | 
                              
                              
                                | プロトコル | 
                                プロトコルを選択します。 | 
                              
                              
                                | LAN側ポート番号 | 
                                LAN側のポート番号の番号を入力します。 
                                  
                                    
                                      | 設定例 | 
                                     
                                    
                                      | 利用するサーバー | 
                                      ポート番号 | 
                                     
                                    
                                      | WEBサーバー | 
                                      80番 | 
                                     
                                    
                                      | FTPサーバー | 
                                      21番 | 
                                     
                                 
                                   
                                ※ハイフン(-)、コンマ(,)、チルダ(~)は使用できません。 
                                ※複数の「LAN側ポート番号」を一度に設定することできません。複数の「LAN側ポート番号」を開放したい場合は、番号毎に本手順を繰り返してください
  | 
                              
                              
                                | インターネット側ポート番号 | 
                                インターネット側のポート番号の番号を入力します。 
                                  ネットワークゲームなどポートの開放の場合は[LAN側ポート番号]と同じポート番号を指定します。  
                                  
                                    
                                      | 設定例 | 
                                     
                                    
                                      | 利用するサーバー | 
                                      ポート番号 | 
                                     
                                    
                                      | WEBサーバー | 
                                      80番 | 
                                     
                                    
                                      | FTPサーバー | 
                                      21番 | 
                                     
                                    | 
                              
                            
                             
            
                (1)[ポートの開放を有効にする]にチェックします。
(2)[設定]をクリックします。
⇒「再起動しています。しばらくお待ちください」の画面になります。元の画面に戻るまでしばらくお待ちください。
               
            
          以上で、設定は完了です。
           
           
           
          
ページの先頭へ