高度な無線設定をおこなう方法(無線LAN高速モードを使用する方法など)本製品は初期設定で20MHzでの動作となります。
40MHzでの動作へ変更することで 最大300Mbpsでの使用が可能となります。
40MHzでの動作に変更する場合や、その他本製品の高度な無線設定をおこなう場合は、以下の手順にしたがって設定してください。

注意 事前に以下をご確認ください。
●40MHz システムの使用設定をONにする場合には、周囲の電波状況を確認して他の無線局に電波干渉を与えないことを事前に確認してください。
●万一、他の無線局において電波干渉が発生した場合には、すぐに40MHz システムの使用設定をOFF にしてください。
●子機も40MHzでの動作に対応している必要があります。子機は親機に合わせて自動的に適切な通信速度に設定されるため、設定を変更する必要はありません。

 

  1. 本製品の設定画面を開きます。
    ※設定画面の開き方については「設定画面の開き方」をご覧ください。

     

  2. [その他設定を行う]をクリックします。

  3. [高度な無線設定を行う]をクリックします。

  4. 変更したい項目を選択し、[次へ進む]をクリックします。

    SSIDの通知 SSIDの通知/非通知を設定します。
    通知しないようにすることによりセキュリティは向上しますが、接続する無線LAN機器によっては接続できなくなる場合があります。
    (初期値:有効)
    使用する帯域 使用する帯域を選択します。
    無線LAN高速モードを利用する場合は、[20/40MHz]を選択します。
    (初期値:20MHz)
    送信出力 電波の送信出力を選択します。
    (初期値:100%)

  5. 内容を確認し、[設定する]をクリックします。

  6. [これで設定は完了です。]と表示されたら、設定は完了です。設定画面を閉じます。

  7. 設定画面を開く際に変更したパソコンのIPアドレスを元に戻します。
    「設定画面の開き方」を参照し、同じ手順でIPアドレスを元に戻します。

     

以上で、設定は完了です。

 

 

 

ページの先頭へ

 

© I-O DATA DEVICE, INC.