困ったときには
|
ご注意
マニュアルトップ
スマートフォン・ゲーム機をつなぐ
Androidを無線LANでつなぐ
Androidを無線LANでつなぐ
WPS機能に対応しているAndroid端末の場合は「WPS機能で接続する場合」、WPS機能に対応していないAndroid端末の場合は「SSIDを検索して接続する場合」の手順で接続します。
WPS機能で接続する場合
SSIDを検索して接続する場合
WPS機能で接続する場合
1
ホーム画面で[MENU]→[無線ネットワーク]→[Wi-Fi設定]の順にタップします。
2
[Wi-Fi]にチェックします。
3
[WPSボタン接続]をタップします。
[WPSボタン接続]ではなく、[Wi-Fiカンタン登録]という項目になっている機種もあります。
[Wi-Fiカンタン登録]の場合は、[Wi-Fiカンタン登録]をタップした後、[WPS方式]をタップします。
4
下の画面が表示されたら2分以内に本製品の[WPS]ボタンを[WPS]ランプが青色に点滅するまで長押しします。(約3秒間)
5
SSIDの下に「接続」の文字が表示されれば、接続は完了です。
メインメニューに戻り、インターネットに接続できることをご確認ください。
ページトップへ戻る
SSIDを検索して接続する場合
1
ホーム画面で[MENU]→[無線ネットワーク]→[Wi-Fi設定]の順にタップします。
2
[Wi-Fi]にチェックします。
3
本製品の[SSID1]に該当するSSIDをタップします。
※SSID1([AirPortxxxxx](xxxxx部分は機器により異なる))は 本製品貼付のシールに記載されています。
詳しくは、
【困ったときには】
をご覧ください。
4
[パスワード]に[暗号キー]を入力し、[接続]をタップします。
※暗号キーは、本製品貼付のシールに記載されています。
詳しくは、
【困ったときには】
をご覧ください。
5
SSIDの下に「接続」の文字が表示されれば、接続は完了です。
メインメニューに戻り、インターネットに接続できることをご確認ください。
ページトップへ戻る
※「Android™」は、Google Inc. の商標または登録商標です。
© I-O DATA DEVICE,INC.