各部の名前と機能本製品の各部の名前と機能を説明します。
正面
ランプ |
名称 |
色 |
状態 |
WPS |
緑 |
点灯 |
無線LAN有効(ルーターモード゙/APモード時)
無線LAN接続時(子機モード) |
早い点滅 |
WPSで設定中にエラー発生 |
遅い点滅 |
WPSで設定中 |
- |
消灯 |
無線LAN無効(ルーターモード゙/APモード時)
無線LAN未接続時(子機モード) |
テレビ |
緑 |
点灯 |
テレビチューナー有効 |
点滅 |
テレビチューナー無効 |
お知らせ |
橙 |
点灯 |
ファームウェア更新があること、またはファミリースマイルのライセンス有効期限切れのお知らせ |
点滅 |
インターネット未接続のお知らせ |
- |
消灯 |
お知らせなし |
電源 |
緑 |
点灯 |
電源オン |
早い点滅 |
本製品の初期化中 |
遅い点滅 |
ECOモード有効時 |
- |
消灯 |
電源オフ |
ボタン |
名称 |
機能 |
WPSボタン |
長押(3秒以上) |
WPSでの設定モードとなります。(約120秒待ち受けします。) |
短押(1秒未満) |
ECOモード有効時の場合、ECOモードを一時的に解除します。 |
テレビボタン |
長押し(1秒以上)することで、テレビチューナーの有効/無効を切り替えます。 |
側面

ランプ |
名称 |
色 |
状態 |
インターネット
ランプ |
緑 |
点灯 |
リンク中 |
点滅 |
アクセス中 |
LANランプ |
緑 |
点灯 |
リンク中 |
点滅 |
アクセス中 |
各部 |
名称 |
機能 |
初期化ボタン |
本製品の設定を初期値に戻します。本製品設定画面のパスワードを忘れてしまった場合などに使用します。 |
モード切替スイッチ |
子機 |
子機モードで動作します。 |
AP |
AP(アクセスポイント)モードで動作します。
※本製品のインターネットポートはLANポートとして動作します。 |
ルーター |
ルーターとして動作します。
※出荷時設定 |
インターネットポート |
FTTH/ADSL/CATVモデムをLANケーブルで接続するためのポートです。 |
LANポート |
パソコンやハブ(ローカルネットワーク側)を接続するためのポートです。(10Mbps、100Mbpsを自動認識します。接続されたLANケーブルが、ストレートかクロスかを自動認識します。) |
B-CASカードスロット |
添付のmini B-CASカードを挿入します。 |
アンテナ入力 |
アンテナケーブルを接続します。 |
DC-IN |
添付のACアダプターを接続します。 |
縦置きスタンド |
本製品を縦置きする際に使用します。 |
ページの先頭へ