|
アドホックの設定をする |
1
|
本製品を装着したパソコンの電源を入れます。
本製品のランプが点灯/点滅することを確認してください。
|
2
|
クイックコネクトNEOを起動します。
[スタート]→[すべてのプログラム]([プログラム])→[I-O DATA 無線LAN]→[クイックコネクトNEO]を順にクリックします。

|
3
|
[>>]ボタンをクリックし、[新規]ボタンをクリックします。
⇒[無線LAN設定ウィザード]が開きます。

▼

|
4
|
[接続するアクセスポイントを自動検索して設定する]を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

|
5
|
設定済みの1台目の無線LAN子機が検索されますので、選択し、[次へ]ボタンをクリックします。
検索されない場合は、[再検索]ボタンをクリックしてください。
それでも検索されない場合は、1台目の無線LAN子機の設定を確認してください。

|
6
|
暗号化設定をします。

1.暗号化方法
|
暗号化方法を選択します。
|
2.暗号キー
|
暗号化設定する場合は、通信相手の設定情報にあわせて、暗号キーを入力します。
※暗号化について詳しくは、【暗号化する】
をご覧ください。
|
3.[次へ]ボタン |
次へ進みます。
|
|
7
|
設定内容を確認し、[作成時に設定を有効にする]にチェックを付けて、[作成]ボタンをクリックします。

|
これで設定は終了です。実際に相手の機器と通信できるかどうかをご確認ください。
さらに本製品を追加導入する場合は、同じ手順で設定を行ってください。
|
|
←アドホックモードとは
| ←1台目の設定
|
|
ページトップへ戻る |