for WN-WAG/CBH
 
もくじ用語解説困ったときにはご注意本マニュアルでの呼び方/マークの説明
 
本製品を使えるようにする  
   
手順
 
インストールする
アクセスポイントと通信する
   
 
インストールをする
 
注意
     
ここではまだ本製品をパソコンに挿入しないでください。
    下記の作業は、本製品をパソコンに挿入していない状態で行います。本製品の挿入は下記の作業中に行います。
WPA-EAP、WPA2-EAPの[EAP-TLS/LEAP/PEAP/EAP-TTLS]で暗号化する場合は、別途 Radius認証サーバーと電子証明書発行サーバーの管理者より、事前に証明書の発行を受けてください。
詳しくは、ネットワーク管理者にお尋ねください。
     
 
 
1

Windowsを起動します。

 

サポートソフトCD-ROMをCD-ROMドライブにセットします。

 

メニューが表示されたら、[無線LANセットアップ(企業向け)]をクリックします。
インストールを開始します。必要なファイルをコピーしていますので、しばらくお待ちください。

 

注意
     

次の画面が表示された場合は、画面の指示にしたがって操作してください。(画面例は、Windows XPの場合)

   
     
 
 

途中画面が表示されますが、下の画面になるまでマウスやキーボードに触れずにそのままお待ちください。自動でCD-ROMが出てきますので、CD-ROMを取り出します。(画面操作はありません。)

 

注意
     

Windows Me/98 SEをお使いの場合、インストール中にWindows CD-ROMを要求されることがあります。この場合は、画面の指示にしたがって、Windows CD-ROMをセットしてください。

詳しくは、【困ったときには】をご覧ください。

     
 

「PCカードスロットに挿してください」と表示されたら、本製品をパソコンのPCカードスロットに奥までしっかりと挿入します。

※PCカードスロットの位置はお使いのパソコンにより異なります。パソコンの取扱説明書をご覧ください。

このとき、無線LAN設定ユーティリティー(クイックコネクトHG)と本オンラインマニュアルが自動でインストールされます。しばらくお待ちください。

注意
     
本製品を接続した後画面が時間が経過して変わらない。最終的に画面が勝手に終了されてしまう場合
    【困ったときには】をご覧ください。
     
PCカードスロットが複数の場合
    このとき本製品を挿したPCカードスロット以外に挿すと、本製品が再認識され、無線LANドライバが再インストールされます。無線LANドライバが再インストールされると、ネットワークの設定も変更されますのでご注意ください。
     
 

再起動の画面が表示されたら、[OK]ボタンをクリックして、パソコンを再起動します。

 

パソコンが再起動したら、次へお進みください。

次にへお進みください。

 

 
ページトップへ戻る
 
Copyright © 2006 I-O DATA DEVICE,INC. All Rights Reserved.