まずアクセスポイントの暗号化設定をし、それにあわせて本製品の暗号化設定をします。
具体的に、アクセスポイントで設定/確認しておく内容は下記のようになります。
その際、暗号キーをメモしておきます。
(この後、本製品の暗号化設定をします。)
 |
 |
|
|
|
 |
● |
WEP(152bit)について
|
|
|
|
|
|
152bit暗号化はIEEE802.11規格で定義されている機能ではなく、他社製アクセスポイントとの接続を保証するものではありませんので、ご了承ください。
152bitで設定する場合には、通信相手のアクセスポイントも152bitの暗号化に対応している必要があります。
弊社製アクセスポイントでは、以下が152bitの暗号化に対応しています。
WN-WAPG/R |
WN-WAG/R |
WN-WAPG/A |
WN-WAG/A |
WN-APG/R |
WN-APG/A |
WN-AG/A |
WN-G54/A |
|
|
|
|
|
|