|
|
|
「メディアデータ検索」画面を使う
各グループに保存したデータを検索する場合に使用します。
1.[検索ウィザード起動]ボタンをクリックします。
⇒「メディアデータ検索」画面が表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
2.検索条件を設定します。
条件を設定し、[条件追加]ボタンをクリックします。 |
条件の削除
削除したい条件を選び、[条件削除]ボタンをクリックします。 |
条件の保存・読み込み
設定した条件を[保存][読み込み]ボタンにより、保存・読み込みすることができます。 |
|
|
|
|
|
3.[検索開始]ボタンをクリックします。
⇒設定した条件による検索が開始されます。検索の結果は画面の下にあるリストに表示されます。 |
検索結果の反映
[検索済みデータグループにコピー]ボタンや[検索済みデータグループに移動]ボタンをクリックすることで、検索されたデータを「検索済みデータ」グループにコピー/移動できます。 |
|
|
|
|
|
「HDD内メディアデータ検索」を使う
1.[HDD内メディアデータ検索]アイコンをクリックします。 |
|
|
|
|
|
|
|
2.検索したいHDDを選び、検索開始ボタンを押します。
|
|
|
|
|
|
|
|
3.検出されたメディアデータをグループにドラッグ&ドロップします。
|
|
|
|
>> 
|