株式会社アイ・オー・データ機器 | 1999年05月28日 28_154 |
I-O DATA NEWS |
USBポートでパソコン同士を簡単接続 ネットワーク構築も可能
これ1本で高速ファイル転送を実現 USBリンクケーブル新登場
USB-LINK | <USBリンクケーブル> JANコード-4957180024684 |
\12,000 | 6月下旬出荷予定 | |||
Universal Serial Bus - Link Cable |
「USB-LINK」はUSBポートを使用して、パソコン同士を接続しファイル転送できるUSBリンクケーブルです。USB
ポートがあれば、互いにケーブルを差し込むだけで簡単にPeer to Peer接続のファイル転送が行えます。またPeer
to Peer接続のファイル転送モード以外に、複数台のパソコンを接続してネットワークを構築できるネットワークモードにも対応しています。これまでRS-232Cケーブルを使ってパソコンを接続しファイル交換をしていた方や、
LANを構築すると費用がかかるという方に最適で簡単なUSBリンクケーブルです。
USB-LINKの製品特集はこちら。
■ | パソコン2台での高速ファイル転送を実現「Peer to Peerモード」
|
■ | USBで簡単にネットワークを構築できる「Networkモード」
|
■ | 高速ファイル転送
|
■ | 外部電源不要
|
■ | Hot Plug、PnP対応 |
■ | パワーマネージメント対応 |
■ | スケルトン(クリアホワイト)仕様 |
■対応OS
■対応機種 【Networkモード】
※MMX Pentium 200MHz以上搭載機種を推奨します。
■仕様
インターフェイス |
USB Specification 1.1準拠 |
コネクタ仕様 |
Aプラグ(凸)⇔Aプラグ(凸) |
転送速度 |
Peer to Peerモード時:6Mbps |
対応プロトコル(Networkモード時のみ) |
TCP/IP、NetBEUI、IPX/SPX ※1 |
電源/電圧/消費電流 |
バスパワー/5V/100mA(max) |
長さ |
2メートル |
※1:Networkモードで3台以上接続する場合に使用できるプロトコルはNetBEUIのみです.
99/05/28