株式会社アイ・オー・データ機器 1999年07月23日 23_204

I-O DATA NEWS

K6-III-400搭載PKがDOS/V・98統合で新登場!!
アイ・オーより洗練されたパワーアップをお届けします!!

PK-K6HX400

<6倍クロックCPUボード>
JANコード-4957180024509

\39,800

<7月末出荷予定>
PowerUp Kit - K6- III High Performance eXtend cache xxxMHz

 

Pentium IIIに迫る高性能CPU 、 3DNow!テクノロジAMD- K6 R- III搭載!
対応機種100 機種以上!DOS/V 、9821 のどちらでも利用可能に!
アイ・オーのPK は64KB の1 次キャッシュはもちろん、256KB のフルスピード2 次キャッシュも余すところなく利用可能です。
CPU のポテンシャルを高める、放熱効果に優れた星野金属工業製FAN 「Windy 」採用。
価格はさらにお求め安い\ 39,800 を設定、Socket7 最速の環境がこの価格で実現。
マルチプラットホーム対応、WindowsNT4.0/Windows98/95/3.1/MS- DOS 、全てのOSをサポート。
古いマシンを復活させ、流行のネットワークゲームマシンに!PK- K6HX400 はあなたのPC LIFEを広げます。

<対応OS等>

◆PC- 9821 機:WindowsNT4.0 ※1 ・Windows98 ・Windows95 ・Windows3.1 ・MS- DOS 5.0 以降
◆DOS/V 機:WindowsNT4.0 ※1 ・Windows98 ・Windows95 ・Windows3.1 ・MS- DOS 5.0/V (PC-DOS J5.0/V)以降

<対応機種>

◆PK-K6HX400 、99年7月21日現在 最新情報は:http://www.iodata.co.jp/products/cpu/ にて随時更新!

Windows[ R] NT4.0 対応機種は、※1 がついている機種に限ります。ご注意ください。

[NEC]

PC- 9821 VALUESTER シリーズ

V10/S7K(modelA ※1,B ※1,C,D),V12/S7R(modelA ※1,B ※1,C,D),V13/M7(modelC2,D2),
V13/S5(modelC2,D2,E2 ※1,F2 ※1,C3,D3,G3),V13/S5R(modelA,B,C,D),V13/S7R(modelA,B,C,D),
V16/M7(modelC2,D2,C3,D3),V16/S5(modelC2 ※1,D2 ※1),V16/S5P(modelC2,D2),
V20/M7(modelC2,D2,E2 ※1,F2 ※1,C3,D3,E3,F3),V20/S5(modelC3,D3),V20/S7(modelC3,D3),
V200/M7(modelC,D,C2,D2,E,F,H,J,H2 ※1,J2 ※1),V200/S7(modelC,D,C2,D2,C3,D3,G2),
V200/SZ(modelC,D,C2,D2),V233/M7V(modelE2,F2)

PC- 9821 MATE シリーズ

Xa7(/C4,/C8),Xa9(/C4 ※1,/C8 ※1),Xa10(/C4 ※1,/C12 ※1),Xa10(/K8,/K12),Xa12(/C8 ※1,/C12 ※1),
Xa12(/K8 ※1,/K12 ※1),Xa13(/K12,/K16,/W12),Xa16(/R12 ※1,/R16,/W16 ※1,/W30),Xa200/W30R ※1,
Xc13/M7(modelA,B),Xc13/S5 ※2(modelA ※1,B ※1),Xv20/W30 ※1

PC98- NX Mate NX シリーズ

MA16C/CZ ※3,MA20C(/S7,/SZ ※1 ※3),MA23C(/CZ ※3,/SZ ※3)

PC98- NX VALUESTER NX シリーズ

VS20C(/S5,/S7)

[IBM]

Aptiva シリーズ

B85,H54,H55,H56,H5E,H5F,H64,H65,H6D,H6E,H6F,H75,H7E,H7G

[富士通]

FMV シリーズ

FMV- 5133D7,5166D7,5166D8M

FMV- DESKPOWER シリーズ

CE(FMV- 5100C3),H(FMV- 5133D5),S(FMV- 5100D5),SP(FMV- 5133D5),SX(FMV- 5120D5),
TE(FMV- 5133DPT),TP(FMV- 5166DPT),TS(FMV- 5150DPT),S13,S II15,S II205,T20D,T II20

※1:Windows[ R] NT4.0 に対応しています。
※2:Xc13/S5 model A2,B2 は対応外となります。
※3:B.T.O 製品につき、型番末尾の"Z"は異なります。
※弊社製「MEMORY SERVER II」との併用はできません。
※弊社製SCSI ボード「SC- 98 シリーズ」「SC- 98 IIシリーズ」との併用はできません。
※弊社製SCSI インターフェイスボード「SC- PCI 」と併用する場合は、サポートソフト バージョン1.28 以降をご利用ください。
※弊社製SCSI インターフェイスボード「SC- UPCI 」または「SC- UWPCI 」と併用する場合は、サポートソフト バージョン1.25 以降をご利用ください。
※本製品ご利用の際、本体のBIOS バージョンが古いと動作しない機種がございます。その場合はBIOS アップデートを行なってください。
※機種によって本体起動時毎にエラーメッセージが表示される場合がありますが、動作上は全く問題ございません。
な おエラーメッセージが出る本体では、起動時に指定されるキーを押す等のエラー回避の必要があります。
その場合、Aptiva シリーズの「ウェイク・アップ・オン・リング」機能および「ラピッドレジューム」機能はご利用頂けません。


99/07/23

[トップページ]