株式会社アイ・オー・データ機器 | 1999年12月17日 172_391 |
I-O DATA NEWS |
サーバー・ワークステーションメモリを中心にお客様よりご好評をいただいているアイ・オーの保守体制が、一層強化されました。従来のNEFS/NECCS/ESCOの3社体制を柱に富士通・IBMのサーバ機に対する保守も可能となり、「信頼=実機確認」を信念とするアイ・オーメモリのサポートバックボーンが強化され、更なるご安心をお客様に御提供することが可能となりました。 更に対応機種に関しても大幅強化を実施!!※3 |
![]() |
アイ・オー・データ機器 製品保守体制一覧(99年12月現在)
NECカスタマサービス(株) (NECCS) | 日本電気フィールドサービス(株) (NEFS) | ウチダエスコ(株) (ESCO) | |
対象機種 (パソコン本体) | NEC PC98-NX PC-9821/9801 ※1 Express 5800 ※2 |
NEC PC98-NX PC-9821/9801 ※1 Express 5800 |
COMPAQ製サーバー・ワークステーション、 富士通製サーバ、 IBM製(一部)サーバ、 DOS/Vデスクトップ、 ノートの一部 |
保守内容 | 対象製品を取り付けた対象機種において、メーカーと同等の修理・保守が受けられます。 |
||
保守形態 |
※出張修理も可 |
|
※出張修理も可 |
受付・ 問い合わせ先 | http://www.neccs.co.jp/ | http://www.nefs.co.jp/ | http://www.esco.co.jp/ |
※1:一部機種除く
※2:NECCSとの保守契約が必要
※3:増加対応機種に関してはI-O PRODUCTS NEWS 99-PN394,396,397でご案内いたしております。
※各保守会社において、アイ・オー製品のみでの修理・保守依頼は受け付けておりません。
ご依頼の際は、必ず対応機種(パソコン本体)に取り付けた状態にてお願いいたします。
※現行保守対象製品に関しては弊社主要製品カタログ「MONTHLY I-O」にて御案内しておりますのでご確認下さい。
99/12/17