株式会社アイ・オー・データ機器 | 2000年04月14日 14_090 |
I-O DATA NEWS |
CDRW-SX124BG | <Ultra SCSI/SCSI-2対応外付型> |
\64,800 | <5月上旬出荷予定> |
||
CD-RWドライブ
- SANYO製CD-RW ドライブ採用
External用 CD-R 12/CD-RW 4倍速ライト |
■ | スリム設計筐体を新採用!! | |
■ | ターミネータ機能搭載 | |
アクティブターミネータを筐体に内蔵!!ス イッチ操作のみでON/OFF 切り替えを実現しています。 | ||
■ | BURN- Proof 機能によりバッファアンダーランを完全追放!! | |
バッファアンダーランを完全に追放した、BURN- Proof
機能搭載の最新高性能CD- RW ドライブ「CRD- BP2 」(OEM 供給元:SANYO)を採用。BURN-
Proof 機能によりこれまでバッファアンダーランにより発生していたCD-
R
ディスクの書き損じがなくなりました。今まであきらめていた旧型PC
でも安心してCD- R ディスクの作成が可能です。 もちろん、インターネットに接続したり他のアプリケーションでの作業を行いながらでも安心して書き込みができます。 |
||
■ | CD ライティングソフトウェアB.H.A 社製「B's Recorder GOLD 1.6x 」標準添付 | |
|
||
■ | CD-Rライト12倍速/CD-RWライト4倍速/リード32倍速 | |
■ | CD-RW ディスク(650Mバイト)は約1,000回の書き換えが可能で経済的です。 | |
また、CD-Rディスクへ書き込みを行う前に試し書きに使うことも可能なので、スムーズな作業を実現します。 | ||
■ | 作成したCD-RディスクはほとんどのCD- ROM ドライブで使用(読み込み)可能なので、資料(プレゼンデータやデジカメの写真など)の配付、データのバックアップ等に大変便利。 | |
■ | CD-ROM ドライブ/CD-R ドライブ/CD-RW ドライブの一台三役として使用可能 | ![]() |
■ | 2M バイトキャッシュ搭載により安定した書き込みを実現 | |
■ | 電動トレイ方式採用 | |
■ | Disc At Once 、Track At Once 、Packet Writing 対応 | |
■ | 「オーディオキャプチャ&CD TEXT 対応CD Player 」添付 | |
■ | マルチリード対応 (CD-RやCD-RWディスク、パケットライト記録済みディスクの読み込みが可能) |
【添付品】
【対応書き込みフォーマット】
【対応機種】 搭載CPU Pentium-100MHz以上(Pentium-166MHz以上を推奨)
【対応SCSIインターフェイス】
※別途SCSIケーブルや変換アダプタ等が必要になる場合があります。
【対応OS】
※1:ノートパソコンでWindows 2000 およびWindowsNT 4.0
の場合はご利用いただけません。
※2:WindowsNT 4.0 はService Pack4 以降のみ対応です。
【推奨ディスク】 国内メーカーを網羅し、安定した12倍速書き込みを実現!!
本製品をご購入いただき、同梱の「B's Recorder GOLD」ユーザー登録はがきをお送りいただくと、後日B.H.A社よりパケットライトソフト「B'sCLiP」(PC98-NX&DOS/V用Windows98/95(OSR2以降)対応)を無償でお送りします(ファームウェアのアップデートが必要な場合があります)。 |
2000/04/14